現在、女子プロゴルフは人気、賞金額ともに男子を超えています。
しかし、宮里愛や横峯さくらが登場する2002年以前の女子プロゴルフ界はさほど人気がありませんでした。
名選手はいましたが、バラエティ番組に出演するような若い女子プロはいませんでしたし、要するに地味でした。
また、プロのトーナメントのメジャー大会以外は企業の冠スポンサーありきで開催されます。
大会の賞金、運営、TV中継とCM等で主催企業は2億円あまり必要です。
そんな中、1982年から2003年までの20年間、企業の冠ではなくゴルフ場が冠スポンサーになって開催された大会が「那須小川レディスプロゴルフトーナメント」です。
トーナメントをゴルフ場が単独開催することなど、前代未聞の出来事でしたが、これをキッカケに那須エリアはゴルフ場天国となりました。
現在でもトーナメント仕様のクオリティを維持している那須小川ゴルフクラブ。
さて、どのようなコースなんでしょう。
JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員でゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレーしている私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。
Contents
那須小川ゴルフクラブの口コミと評判
那須小川ゴルフクラブへのアクセス
東京からだと前泊するくらいの距離です。
ホテルも併設しており、料金もリーズナブル。早朝のゴルフ場の美しさを感じてみましょう。
住所:〒324-0596 栃木県那須郡那珂川町三輪1283
TEL:0287-96-2121
東北自動車道/矢板ICより20㎞(28分)
常磐自動車道/那珂ICより46㎞(70分)
JR宇都宮線(東北本線)・氏家駅(JR東北本線・氏家駅下車)
タクシー:氏家駅から約25分 約6000円
【クラブバス】事前予約により氏家駅前から運行。7:40、8:55発。
那須小川ゴルフクラブのドレスコード
周りのお客様が、不快にならない服装を心掛けましょう。
近年、ファッションブランドがゴルフウェアに進出し、特に女性はおしゃれなウェアでラウンドするようになりました。
男性も非日常のゴルフをおしゃれして楽しみましょう。
那須小川ゴルフクラブの練習場
ドライビングレンジ
打席数:16打席
距離:200yd
料金:25球、350円
キャディマスター室で受付しボールのカゴを持って練習場へ行きましょう。
ドライビングレンジでは球数が限られています。
漫然とクラブを持っていくのではなく、最初のショートホールで選択するクラブの練習をしましょう。
OUT4番は165ydです。ここで1オンすれば、その後のプレーにも好影響となりますよ。
パター練習場、アプローチグリーン
パッティンググリーンとアプローチグリーンはOUT、INのスタートホール手前にあります。
グリーンの評判が高い那須小川GC。スティンプメーターは9.0ftでした。秋には10.0ft以上となります。そのため「F1グリーン」と呼ばれているそうですよ。
速いグリーンはビビッてしっかり打てなくなります。4方向から2mくらいを打って、タッチを覚えましょう。
また、アプローチグリーンはパッティンググリーンの手前にあります。距離感を身体に馴染ませましょう。
練習コース「プラス3」
那須小川GCには他のコースにはなかなか無い施設があります。それが、「プラス3」という練習専用コース。
ショート、ミドル、ロングの3ホールで構成されており、回り放題で楽しめます。
料金は平日:3,000円。土日祝日:3,100円。
前泊した際には、ここでウォーミングアップしてもいいですね。
なお、このPar5ホールでは日本プロドラコン協会によるドラコン全国大会や、世界大会が開催されています。
那須小川ゴルフクラブの攻略法(レギュラーティー )
那須小川ゴルフクラブの難易度と特長
フェアウェイは広くOBも深めです。ラフも短くカットされているので誰でも楽しめるようメンテナンスされています。
2打目が打ち上げのホールが多いのでアイアンの距離感が試されます。
OUTよりINのほうがスコアは出せるでしょう。
ガードバンカーはアゴが高くアリソン型の厳しいデザインです。
砂は柔らかく、細かいので薄めに砂を取ってショットしないと脱出できません。
バンカーの砂は鬼怒川水系五十里の3mm砂。水はけが良いので多少の雨でも水たまりができません。
バンカーエッジはトーナメントコースのようにキレイにエッジがカットされています。遠くからでもバンカーの存在を主張するため、バンカーへの脅威が増しますね、
グリーンの状態が常に良いのが那須小川GCのウリです。
通称「F1グリーン」と呼ばれておりハイシーズンには10ft以上にセッティングされます。
近年の猛暑でグリーンがダメージを受けているコースが増えました。
しかし、那須小川GCは5年ごとに新種の芝を導入しており暑さに対応しています。
2023年には「777(トリプルセブン)」という新種の芝に改修しました。
777は高速第5世代グリーンです。
世界の有名コースにて高評価を得ている007の後継品種で耐暑性や回復力に優れており、美しい濃緑色と滑らかな転がりが評価されています。
グリーンのアンジュレーションは絶妙で、一筋違いで外すことが多いでしょう。
カートNAVIのグリーン形状をよく確認してからグリーンに向かいましょう。
1番ホール 352yd Par4
打ち下ろしのミドルホールです。
グリーンは左サイドのクロスバンカーの先です。
クロスバンカーは150ydで越えるので、バンカーすれすれを狙っていきましょう。
フェアウェイが広いので多少曲げても大丈夫。思い切り打てるホールです。
グリーンはかなりの砲台なのでガードバンカーからはピンの根元が見えず打ちづらいです。
那須小川GCのスコアメイクのコツはガードバンカーを徹底的に避けることです。
グリーンは真ん中に尾根があります。カートNAVIのグリーン形状を見てからアプローチしましょう。
2番ホール 388yd Par4
やや右ドックレッグのミドルホール。右は浅い1ペナ、左ののり面の上はOBです。
ティーショットは方向性が大事。しかし200ydで十分なのでドライバーでなくてもいいでしょう。
左サイドのり面を狙ってもいいですが、ラフが深く2打目がかなりのつま先下がりになるかも。
フェアウェイから2打目が打てればParを獲れます。もうショートアイアンの距離ですね。
ガードバンカーはグリーンの手前。
そしてグリーンは砲台ですから、高い球でグリーンに止めなくてはいけません。
2段グリーンで手前に向かって速いので奥には付けたくはないですね。
3番ホール 496yd Par5
打ち下ろしのロングホールです。
距離もあるので飛ばしたくなりますが、左サイドの森に入るとOBです。
ティーイングエリアから見ると森の圧があってフェアウェイが狭く見えます。
ティーショットは下り斜面を利用して低い球でフェアウェイキープしましょう。
2打目からは打ち上げ。左サイドは傾斜がありOBゾーンへ落ちてしまうので、右、右と意識しましょう。
グリーン手前は花道が広いのですが、ガードバンカーの位置が見えません。
1番手大き目のクラブで乗せましょう。
4番ホール 165yd Par3
方向性が求められるショートホールです。
165ydという距離は1オンさせようと力むとヒッカケ球が出ます。左も奥もOBですが、深いので神経質にはならないことです。
バンカーの造形が美しいですね。ティーショットは1オンしなくてもいいのでグリーン右サイドを狙いましょう。
グリーンは大きな2段グリーン。1オンよりもグリーン周りからピンに寄せたほうがParを獲れそうです。
5番ホール 387yd Par4
左ドッグレッグのミドルホールです。
目の前の谷が気になりますが、フェアウェイまで届けば広いので、やや右サイドを狙ってティーショット。
2打目を打つライはフラットで打ちやすいです。しかしここは慎重に。
なぜならH/C1の難ホールです。グリーン右サイドに外すとOBが浅いです。
グリーンは複雑なアンジュレーションがあります。2オン狙いよりもアプローチでピンそばに寄せるのもマネジメントです。
6番ホール 186yd Par3
距離のある打ち下ろしの名物ショートホール。
右側に丘、そして左サイドは浅いOBです。
グリーンは奥行きが36ydもありますが、幅は狭いので正確なショットが求められます。
目の前の池は気にせず150yd先のエプロンに球を置くような気持ちでティーショット。
ガードバンカーに入れても大丈夫。アゴが低いので脱出は容易です。
7番ホール 376yd Par4
打ち下ろしから打ち上げになる特長あるミドルホールです。
ティーショットは200ydも飛ばせば十分です。
1打目を飛ばしすぎるとフェアウェイの真ん中にそびえる松がスタイミーになります。
200yd付近からであれば2打目で松を越えられますね。
2打目は打ち上げ。グリーン奥にこぼすつもりで大きめのクラブ選択を。
ショートしてガードバンカーに落とすと、大叩きの可能性もある難しいバンカーです。
グリーンは左から右への傾斜です。
8番ホール 515yd Par5
右ドックレッグのロングホール。
設計家は距離のあるホールはフェアウェイを広めに造ります。左サイドは斜面なので右方向にティーショット。
フェアウェイはうねっており、210ydあたりから下るので距離を稼げます。
左サイド260yd付近にクロスバンカーがありますが、まず入らない位置です。
2打目は右サイドに見えるクロスバンカー横に置きたいところです。
このバンカーからグリーンまでは100yd。
両サイドのガードバンカーに気を付けてフルショットでグリーンにキチンと乗せましょう。
9番ホール 361yd Par4
ほぼストレートのミドルホール。
前半の最終ホールはH/C17で易しいホールですからParを獲りにいきましょう。
両サイドに並行に位置するクロスバンカーは180ydほど。
クロスバンカーを越えてフェアウェイをキープできたら残りはウェッジの距離です。
高い球でグリーンセンターへ。
グリーン周りのガードバンカーはいずれもやっかいな深さです。
グリーンは2段グリーンですからアプローチはピンと同じ段へ。
10番ホール 306yd Par4
距離の短いミドルホールが後半のスタート。距離が短い分、仕掛けのあるホールです。
クリークがフェアウェイを横切りますが150ydで越えますので気にしないでショット。
大事なのは2打目。見た目より打ち上げでグリーンも砲台ですので大きめのクラブ選択を。
入れてはいけないのがグリーン手前のガードバンカー。グリーンまで50yd近くあるので、ピンに寄せるのが至難の業です。
グリーンは勾配がキツいので、上からはデリケートなタッチで。
11番ホール 410yd Par4
打ち下ろしのミドルホール。フェアウェイが左から右に傾斜しています。
打ち下ろしから打ち上げになるレイアウトが多いですね。那須小川GCはアイアンの精度が求められます。
左右のOBは深いので左サイドを狙ってティーショットをしましょう。
260yd先には高い杉の木がありスタイミーに。飛ばし屋は要注意のホールです。
フェアウェイでも右サイドに置いてしまうとグリーンが狙いづらいです。
ガードバンカーはグリーン手前にひとつだけですが、これが効いています。
グリーンまで10ydほど距離があり、ピンの根元が見えない砲台に向かってのショット。
ガードバンカーのこうした特長も那須小川GCの攻略ポイントです。
12番ホール 154yd Par3
池越えの名物ホール。
打ち下ろしなので風を読んでクラブを選択しましょう。
グリーン手前は傾斜しているのでショートすると池ポチャも。グリーンは奥行きがあるので大きめのクラブでもいいでしょう。
グリーンが難しいので両サイドのバンカーには入れてはいけません。
傾斜の厳しい2段グリーン。ピン位置により難易度が変わります。
この12番は秋になるとメタセコイアの紅葉がとても美しいホールです。
湖面に映る景観も楽しめるのでインスタ映えする写真が撮れますね。
13番ホール 361yd Par4
フェアウェイに2本のあすなろの木が遮るミドルホールです。
木までは180yd程度ですが当たる時は当たります(笑)これは運ですから策を講じても仕方ありません。
フェアウェイキープを心がけてティーショット!
2本の木の間は前後に20ydほど離れています。2打目は距離と方向性に自信が無ければグリーン手前にレイアップするのもマネジメントです。
2打目がグリーンを外すと、砲台のため周囲が傾斜しており思わぬ場所に転がってしまいます。
特に奥のOBは浅いので要注意です。
14番ホール 482yd Par5
緩やかな打ち上げなので実は距離があるロングホール。
広いフェアウェイ。ティーショットを伸び伸び打てるロケーションです。
左サイドの3連バンカーまで約210ydです。ヒッカケだけはしないように。
2打目からも打ち上げです。無理はせずレイアップが妥当です。
何故ならグリーン奥は即OBだから。
複雑なアンジュレーションがあるグリーンです。アプローチでピン手前に寄せましょう。
15番ホール 400yd Par4
やや左ドッグレッグのミドルホールです。
とても打ちやすいレイアウトで、那須小川GCの中で最も人気のあるホールです。が、H/C2ですからダボも打ちやすいホールです。
ティーショットはコースを広く使えるので、マン振りしても大丈夫。220ydのキャリーがあれば下り傾斜を利用してロングドライブも可能です。
グリーン手前のガードバンカーに入れるとやっかいです。
グリーンまで50ydほどもあるので距離感が難しいから。奥行きが狭い小さめのグリーンです。
アプローチで苦しまないよう、寄せは神経質になりましょう。
16番ホール 177yd Par3
距離の長い名物ショートホール。
池がアクセントになっていてとても美しいですね。
しかし、グリーンに乗せるには池越え、バンカー越えの試練があります。
池の手前までおよそ125yd。池を越えるだけなら160yd。
1オンは最低でも170ydのキャリー。但し、グリーン奥はのり面になっており、球が手前に落ちてきます。
さぁ、番手はなにを選びますか?
奥行きの狭い砲台グリーンに対し、高さのあるガードバンカー。
大叩きしたくなければレイアップも良い選択でしょう。
奥の植栽は那須小川GCのロゴがデザインされています。TV中継のとき、画面映えしたでしょうね。
17番ホール 523yd Par5
フェアウェイが狭く見えてティーショットでビビります。
左サイドはグリーンまでOBゾーンです。しかし、正面に見える一本松の裏側は広くなっておりセーフです。
セーフティゾーンは右サイドののり面狙いですね。
2打目は打ち上げ。方向は右の山すそです。
3打目は打ち下ろしですが、ガードバンカーに注意して花道狙い。
ガードバンカーは深く、ここは入れたくないです。もし3打目に距離が残っていたら、グリーン近くにレイアップもアリです。
グリーンは右から左に傾斜しています。
18番ホール 350yd Par4
クラブハウスに向かって打つ最終のミドルホール。
打ち下ろしとは言え、約230yd地点にクリークが横切っています。
このクリークはかつての「那須小川レディストーナメント」で数々のドラマを生んできました。
ティーショットはクリークの手前に置くのが賢明です。
クリークの手前からでも残りはウェッジの距離。
グリーンセンターは尾根のようになっており手前と奥で傾斜が違います。
ピンポジを確認してピン下へ寄せましょう。
売店
コース内売店はOUT6番とIN15番にあります。
いずれも無人で飲料(ビール等もあり)の自販機とWCが備えてあります。
飲料の料金は良心的な価格でした。小銭を持参しましょう。
スコアホルダーのタッチでは購入できません。
スコアカード
表紙には「LPGA:日本女子プロゴルフ協会認定コース」と「JJGA:日本ジュニアゴルフ協会認定コース」と記されています。
女子とジュニアの試合が開催されるにふさわしいコースということですね。
中面はとてもシンプルなデザインで、「ドラコン、ニアピン推奨ホール」の表記や、売店、WC、避雷小屋の場所は明記していませんので、カートNAVIで確認しましょう。
また、スコアメイクのコツとして、H/C1,2のホールは難しいので慎重にボギーでも良しとし、H/C17、18のホールは果敢に攻めてParを確実に獲りましょう。
那須小川ゴルフクラブの施設をチェックしました。
那須小川ゴルフクラブのヒストリー
那須小川GCを語る上で欠かせないのが1981年~2001年まで20年間も開催された「那須小川レディスプロゴルフトーナメント」です。
時は第2次ゴルフブームが隆盛を極めていましたが、トーナメントの冠が企業ではなくゴルフ場というのは当時としては画期的な出来事でした。
現在でもクラブハウス内では輝かしいトーナメントの歴史が展示されています。
ところで、那須小川GCは18ホールで開場後、1973年に27ホールに、1992年には36ホールにコースを増やしました。
当時はトーナメントでも使われた「トーナメントコース」と距離の長い「チャレンジコース」で営業をしていました。
しかし、チャレンジコースは2013年に閉鎖。現在はそのうち3ホールを練習コースとして残しています。
コース設計は小林 光昭氏と川又 茂三氏。
特に小林光昭氏は井上誠一や叔父の小林英年らに師事し、全国で80コース以上を設計した名匠です。
千葉CC、紫CCすみれコース、習志野CC、等々のトーナメントコースや名門コースを全国で設計しました。
特長は水のレイアウトを大胆に取り入れたデザイン。千葉・グリッサンドGCなど池の景観が素晴しいコースが多いです。
クラブハウス
トーナメントを開催する一流コースに相応しいクラブハウスを。と、1992年に建造されたクラブハウスはホテルを併設した荘厳な建物です。
受付は2F。大理石を用いたカウンター。
楽天チェックインも使えます。また、お帰りは精算機で簡単にチェックアウトできます。
クラブハウス2Fにはインドア練習場があります。その名も「ゴルフラボ」。当サイトと同じ名でした。(笑)
プレー前、お天気が悪い時や暑さや寒さが厳しいシーズンであれば。エアコンの効いたインドアは助かりますね。
また、ラウンド後はスイングチェックに最適!ラウンドの反省点も踏まえ、このスタジオでフォームの確認をしましょう。
ラウンド後の練習は上達しますよ~。
パターマットも備えているので、パッティングチエックもどうぞ。
ロッカールーム
木目調のスチールロッカーです。
腰掛けられるようになっているので、シューズを履く際にはラクですね。
ロッカーは広いので大きな荷物も楽々です。
スリッパや靴ベラはロッカー外にあるので活用しましょう。
化粧室/喫煙所
清潔な洗面所。コームの他にうがい薬も設置されています。
石川遼プロが最初に父親に教わったことが、洗面所の水滴を継ぎに使う人のためにタオルで拭く事だそうです。ぜひ真似しましょう。
喫煙所はクラブハウスを出た脇のスペースです。椅子が備えてあるので、ゆっくり喫煙タイムが取れそうです。
那須小川ゴルフクラブのレストラン
レストランは3Fです。美しいコースを眺めながらのランチは最高ですよね。
※料金はプレーとのセットメニューに対してのプラス分。
(2024年春メニュー。メニュー内容は都度変更)
・せいろ蕎麦 0円
・海老天つけ汁蕎麦(温汁)+300円
・海老天せいろ蕎麦 +300円
・トルティーヤプレート スープ付き +250円
・サーロインステーキ +1280円
・鰻重 +1650円
・鰻重(ハーフ) +900円
・鉄板デミハンバーグ 0円
・鉄板ダブルハンバーグ +550円
・マグロのたたき丼 0円
・牛すき焼き鍋 0円
・ペスカトーレロッソ +250円
・ペスカトーレヴィアンコ +250円
・シラスとフレッシュトマトのパスタ 0円
・鶏モモ肉のトマト煮込み猟師風 0円
・醤油ラーメン 0円
・細切り豚肉と新じゃが芋の炒め 0円
メニューはとても幅広く、和、洋、中、イタリアンの専門のシェフが作る料理は本格的です。
そしてこのレストランが最高なのは、これらのメニューに加えて「お惣菜コーナー」があり、サラダ、煮物、唐揚げ、うどん、カレー、味噌汁などが無料な事!
凄いサービスです。
飲み物もソフトドリンクはもちろんアルコールまで飲み放題!デザートのアイスクリーム、かき氷も食べ放題。
このホスピタリティの高さは尋常じゃありません。
食べ過ぎ、飲みすぎで後半のラウンドに影響しないよう、セーブするのが大変ですね。
なお、毎週木曜と金曜&第一土曜日はバイキングです。このクオリティでバイキングしたらどんだけのレベルになるのでしょう。(笑)
ゴルフをしない一般の方も1,680円(ドリンク付き)でバイキングが利用できるそうですが、大人気でしょうね。
大浴場
大浴場は2階にあり、コースの眺望を楽しみながらお湯につかれます。
洗い場のセンターには彫刻まであり、テルマエロマエのよう。
奥にはサウナや「薬石足踏みコーナー」があります。
薬石とは、ラジウム鉱石、天寿石、麦飯石若葉という健康石のこと。
これらの石を足で踏むことにより健康効果が期待できます。
備え付けの化粧品はウテナのNew Panther。ヘアトニック、リキッド、化粧水です。
プロショップ
プロショップはボールやグローブ等の消耗品や、シューズが販売していますが、ウェアやキャップ等は充実していませんでした。
お土産
お土産はゴルフ場にとって大切です。家族に快くゴルフに行かせてもらうためにも、毎回お土産を買っていくお父さんは多いんです。
お子さんが喜びそうな菓子類が充実していました。
オリジナルの純米吟醸酒もありましたよ。
ロッジ
都内から来訪するゴルファーにとって、那須エリアは日帰りでは厳しい距離です。
せっかくですから宿泊してゴルフ&観光も楽しみましょう。
⇒栃木県の宿泊パックがあるゴルフ場26選
部屋は3タイプ。以下はいずれも素泊まりのお一人様料金です。
- コンフォートツイン(特別室)5,080円
- 洋室ツイン 3,980円
- 和室(4名まで可) 3,980円
いずれもとてもリーズナブルな料金ですね。
夕食をレストランで召し上がることもできます。
- 牛すき鍋セット 2,750円
- 国産牛鉄板焼き御膳 3,850円
- サーロインステーキセット 3,850円
なお、ロッジの部屋の窓からはコースを望むことができます。
特に朝焼けのコースがとても美しい!普通の観光ホテルに泊まるより、ロッジのほうがいいですよね。
那須小川ゴルフクラブの評価
評価 | 解説 | |
---|---|---|
コースの面白さ | 4 | 挑戦欲が掻き立てられるか。 |
コースの起伏 | 3 | 起伏があるほうが数値が低い。 |
フェアウェイが広い | 4 | フェアウェイの幅。 |
距離が長い | 3 | レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。 |
グリーンの難易度 | 5 | アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。 |
ハザードの難易度 | 4 | バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。 |
OBの危険度 | 3 | OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。 |
コースの景観 | 4 | コースからの眺望。植栽の美。 |
メンテナンス | 4 | 下草の処理や、グリーンの状態など。 |
クラブハウス | 4 | クラブハウスの美観やインテリア。使いやすさ等。 |
付帯設備・キャディ | 5 | 練習場の充実度。カートやグリーンの解説等(キャディ含) |
料金 C/P | 5 | コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。 |
アクセス | 3 | 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。 |
食事が美味しい | 5 | メニュー量や味、レストラン充実度など。 |
ホスピタリティ | 5 | スタッフの姿勢。設備や備品の心遣い |
楽天GORAのクチコミ評価ポイント、8項目より多い15項目で診断しました。
かつてのトーナメントコースをリーズナブルな料金でラウンドできることが那須小川GCの最大の魅力です。
特に秋、紅葉シーズンのラウンドがオススメ。素晴らしい景観の中、F1グリーンでゴルフを堪能する幸せを感じましょう。
- 住所:〒324-0596栃木県那須郡那珂川町三輪1283
- TEL:0287-96-2121
- 車:東北自動車道/矢板IC 20 km
- 電車:JR宇都宮線・氏家駅からタクシーで約25分・約6000円
- クラブバス:氏家駅から運行(要予約)
(2024年5月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)