四国のゴルフ場 PR

四国地方の宿泊パックがあるゴルフ場4選!1泊2ラウンドも

小豆島シーサイドゴルフクラブ

たまには泊りがけのゴルフはいかがでしょう。

いわゆる日帰りゴルフとは違い、プレーが終わった後には自由時間がありますし、朝起きてからゴルフコースへもすぐ。

また、いつもと違ったエリアだと、新鮮さもあります。

今回はそんな宿泊ゴルフにぴったりの宿泊パックがあるゴルフ場を四国地方から4コース厳選して紹介していきたいと思います。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

四国地方の宿泊パックがあるゴルフ場4選

ロイヤル高松カントリークラブ(香川県)

ロイヤル高松カントリークラブ引用(著作権法第32条):ロイヤル高松カントリークラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,690 72.2
レギュラーティ 6,333 70.4
フロントティ 5,591 67.2


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 12,140円~ 土日祝 17,540円~(7月)
  2. 開場年:1975年
  3. コース設計:各務鉚二
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し
  6. 宿泊施設:ロッジ松山閣

高松空港から車で5分という好立地。

四国以外からでもアクセスの良いゴルフ場。

ゴルフ場には宿泊のできるホテルがあり、もちろん宿泊ゴルフが可能です。

連泊で連日ラウンドすることも。ゴルフコースは全長6,700ヤード弱と手ごろな長さでフラット、トリッキーなホールは少なくオーソドックスと万人受けするレイアウト。

フェアウェイも広く、どうしてもボールを曲げてしまいやすいアベレージゴルファーには特におすすめ。

爽快なゴルフを楽しみたい方にはぴったりのゴルフ場ですね。

  1. 住所:〒761-2102香川県綾歌郡綾川町千疋1848
  2. TEL:087-877-0307
  3. 車:高松自動車道/高松西IC 14 km
  4. 電車:高松琴平電鉄 ・岡本駅からタクシーで約15分・約2000円
  5. クラブバス:なし

小豆島シーサイドゴルフクラブ(香川県)

小豆島シーサイドゴルフクラブ
距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,510 68.2
レギュラーティ 6,240 67.0

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日9,000円~ 土日祝11,700円~
  2. 開場年:1967年
  3. コース設計:松山桂司
  4. 予約:ゲスト可/外部予約サイト有
  5. 主なトーナメント:特に無し
  6. 宿泊施設:アネックス

瀬戸内海に浮かぶ香川県の島、小豆島。

その小豆島の自然を存分に活かしたゴルフ場です。

島自体が海に囲まれており、当然のことながらゴルフ場からも海を見ることができます。

自然の起伏はできるだけそのままに残されたゴルフコースで起伏も強め。

ワイドなホールとタイトなホールが混じりあっており、ゴルフ力が試されます。

高麗グリーンであり、芝芽も強く厄介。

アネックスという宿泊施設がゴルフ場敷地内にあり、宿泊に対応。

  1. 住所:〒761-4403香川県小豆郡小豆島町当浜乙185-6
  2. TEL:0879-84-2000
  3. 車:国道436号線/福田港 5 km
  4. クラブバス:各港から運行

グランディ鳴門ゴルフクラブ36(徳島県)

グランディ鳴門ゴルフクラブ36引用(著作権法第32条):グランディ鳴門ゴルフクラブ36

距離(ヤード) コースレート
バックティ 7,052 73.8
レギュラーティ 6,661 72.6
フロントティ 6,264 70.1

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 13,565円~ 土日祝 19,175円~(12月)
  2. 開場年: 1999年
  3. コース設計: 加藤福一
  4. 主なトーナメント:リゾートトラストレディース
  5. 宿泊施設: グランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジ

高級感のあるリゾーコース。

同じリゾートトラスト系列のリゾートホテル「グランドエクシブ鳴門」に泊まって宿泊プレーが可能です。

ゴルフ場の真横にある「ザ・ロッジ」、「エクシブ鳴門」の他、ヴィラタイプの「サンクチュアリ・ヴィラ」、地上7階建ての「サンクチュアリ・ヴィラドゥーエ」など宿泊施設が充実しています。

ゴルフコースは広くフラットなので初心者でも楽しめます。

しかしながら、プレーのしやすさと難易度は別物。

バックティからだと7,000ヤードオーバーのロングディスタンスを誇り、距離感を狂わせるアンジュレーションとハザードが待ち受けます。

LPGAトーナメントの一つ、リゾートトラストレディースが開催されたこともあります。

  1. 住所:〒771-0376徳島県鳴門市北灘町折野字大川筋182
  2. TEL:088-682-0941
  3. 車:神戸淡路鳴門自動車道/鳴門ICより16km
  4. 電車:JR高徳線 ・引田駅
  5. クラブバス:徳島空港から運行(予約制)

奥道後ゴルフクラブ(愛媛県)

奥道後ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):奥道後ゴルフクラブ

距離(ヤード) コースレート
バックティ 6,562 未査定
レギュラーティ 6,030


※バックティ(チャンピオンティ・フルバックティ・ブラックティを含む)

ゴルフ場データ
  1. 価格帯:平日 17,800円~ 土日祝 24,500円~(6月)
  2. 開場年:1968年
  3. コース設計:間野貞吉
  4. 予約:大手予約サイトから予約可能
  5. 主なトーナメント:特に無し
  6. 宿泊施設:皆楽荘 大和屋本店 松山東急REIホテル 道後山の手ホテル
  7. 愛媛県の距離が長いゴルフ場
  8. 冬でも暖かいコース

四国松山にある名門ゴルフ場。

美しい瀬戸内海の景色を背景に広がる雄大なゴルフコースです。

アンジュレーションが豊かでゆるやかに打ち上げるホールや打ち下ろすホールが混在しています。

海からの風で飛距離が左右されることも多く、見た目以上に難易度が高いゴルフコースです。

ゴルフ場に宿泊施設が付随していませんが、提携宿泊先が多数用意されており、宿泊ゴルフパック料金も用意されています。

  1. 住所:〒799-2424愛媛県松山市八反地乙102
  2. TEL:089-993-3311
  3. 車:国道196号線/松山IC
  4. 電車:JR予讃線 ・北条駅からタクシーで約5分・約1000円
  5. クラブバス:なし

まとめ

四国地方は観光名所も多く、ただ単に旅行しても楽しいエリアです。美味しい郷土料理も多く、ゴルフ以外の楽しみもありますね。

四国地方の宿泊パックがあるゴルフ場をお探しの方々は是非この記事を参考にしてみてください。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/