東京都のゴルフスクール PR

渋谷deゴルフ(東京インドアゴルフ)の評判は?予約が取りやすく安いスクール

渋谷deゴルフ

いくつもあるゴルフスクールの中で、自分に合ったレッスン場と先生を見つけるのはとても難しいこと。

とにかく行ってみなくちゃわからない! というのが現実で、なんだかとっても敷居が高いですよね。

  • 雰囲気はどうだろう?
  • 変なインストラクターだったらどうしよう
  • 設備は揃っているのかしら?
  • 予約は取りやすいのかしら?

問い合わせをするだけで、ちょっとドキドキ緊張しちゃう。

私も実はそうでした。なかなか馴染めるゴルフスクールを見つけるのが大変でした。

そんな不安を消し去ってくれる安心でいつでも通えるインドアスクールを見つけました。

渋谷駅徒歩4分と立地もいい「渋谷deゴルフ」です。

オーナーとインストラクターはとっても優しい方でしたよ。今回インタビューしてきました。

結論!渋谷deゴルフは女性でも安心なフレンドリーなスクールでした。

渋谷deゴルフはアットホームなゴルフスクール

渋谷deゴルフ北本オーナー

「渋谷deゴルフ」がオープンしたのは、2010(平成22)年2月。

オーナーの北本さんが目指したのは、誰もが来やすい「アットホームな雰囲気」のゴルフスクールでした。

それは今もまったく変わることのないポリシーで、レッスン生に初心者が多いのも頷けます。なぜスクール開業に至ったのか、まずはそこからお話を伺いました。

北本さん
北本さん
わくわくハッピーゴルファーを増やしたいというのが願いです。

私がゴルフを始めたのは社会人になってからです。

早くうまくなりたいとスクールに入ったものの、どうも毎回消化不良で終わる。

いろいろな人にいろいろなことを言われる状況が続き、レッスンを受ける人が混乱せずに納得してゴルフがうまくなるスクールがあったらいいなと、そのとき思ったのがスクール開業のきっかけです。

また会社のコンペで、コースデビューの先輩が上司にダメ出しばかりされている姿を見て、気の毒に思えたことも理由にあります。これはきっと、ゴルフが嫌いになっちゃうだろうなと。

だから、ゴルフは楽しいんだ、うまくなれるんだと知るきっかけになるようなスクールにしたい。ひと言でいえば、「わくわくハッピーゴルファー」を増やそうという思いでこれまでやってきました。

ゴルフのスイングってド素人だった開業当初はひとつの答えがあると思っていたんですが、10年のスクール運営を経て実感しているのは、理想とするスイングは無数(スイングをタイプ別に分類することはできます)で、極端に言えば目指すスイングは人の数だけあるということ。

どうしても抑えておかなければいけない基本的な動きの要素はあっても、その人の年齢、経歴、筋力や柔軟性といった体の特徴を踏まえると同じ人は二人といません。

とくに初心者の方は本当に人それぞれで、そんな人たちに楽しく、かつ上達してもらうためにどうしたらいいか。

うちのインストラクターはこれまで私の想像しきれないような努力と苦労を重ね、今の水準まで持ってきました。

まさに経験が力となり、今や百戦錬磨。どんな人にもさまざま方法を駆使して教えており、リスペクトに値すると思っています。

そんな任せられるスタッフが揃っていることも、当スクールの自慢です。

インストラクターが長く同じスクールにいるということ自体決して当たり前でなく、私自身、人に恵まれたなとうれしく思っています。

スクールのフレンドリーな雰囲気は、スタッフ間の信頼関係も大きいなと感じています。

少人数制で「基礎」をしっかり教えてくれます

「渋谷deゴルフ」は少人数制のレッスンをいち早く採用。

1人のインストラクターに対して生徒が多いと、実際に見てもらえる時間がほんの数分というケースも少なくありません。

逆にマンツーマンになると料金は高くなり、気軽にレッスンを受けるというわけにもいかなくなります。

そこで北本さんが考えたのが、両者の中間である「セミプライベートレッスン」方式。現在、インストラクター1人に対して4名までとし、安心してレッスンを受けられるようにしています。

習ったことができているのか確認できないまま終わってしまうスクールが、かつてはとても多かったですね。

多数の生徒を一度に教えるやり方に違和感を持ち、「業界を変えるぞ」の思いで取り組んできたのが「セミプライベートレッスン」方式です。

北本さん
北本さん
動きをしっかりフィードバックします。

ポイントは、打った瞬間の感覚が残っている間に「どうだった?」という問いをインストラクターがしっかりと行えること。

当たりそのものよりも、やりたい動きができたかどうかというフィードバックが大事で、それはクラブを振っているご自身ではなかなかわかりません。

ですから、インストラクターの目から見て答えをもらう。

当たりは悪くても、実はすごくいい動きをしていたならそれを続けていけばいいわけですから、その確認をしっかりと行えるようにしています。

プライベートレッスンと大人数の中間を取って「セミプライベート」と名づけ、この名称はなかなか好評でした(笑)。

渋谷deゴルフ

そして、「渋谷deゴルフ」のもう一つのこだわりが「基礎」を重視していることです。

これもオープン当初からで、小さなスイングほど大切にしています。

いろいろな表現方法がありますが、よく使うのは「4時‐8時」「3時‐9時」といった時計の針のイメージ。

地味な部分ですが、基礎が身につくとスイングがきれいな「スイング美人」になれて、のちの上達につながっていきます。

そして、スイングがきれいだとゴルフ仲間の間で憧れの存在になりますよね。

この人のようにうまくなりたいと思うファンができ、その方々が紹介で私たちのもとへレッスンを受けに来てくれることもよくあります。

つまり、口コミで来られるお客様がとても多いのが「渋谷deゴルフ」。その期待に、これからも応えられるスクールでありたいなと思っています。

「運」を「動かす」のが「運動」。ゴルフを身近に

オーナーの北本さんは、実はゴルフよりもテニス歴が長いというスポーツマン。

人当たりの柔らかさとは裏腹に、かつては市民大会での優勝経験や、テニスのコーチを務めた時代もあるそうです。

そして何より驚かされるのは、興味のあることはどんどんやりたいというポジティブシンキングの持ち主であること。お話を伺いながら、思わず刺激されるほどです。

北本さん
北本さん
やりたいことがたくさんあって、もっと人生長かったらいいなと思っています(笑)。

テニスはしばらく離れていましたがここにきて徐々に復帰。

どこまでやれるか、再挑戦です。ほかにバンドでキーボードを担当したり、英語を習ったり、ビジネスに関連した資格もいろいろ取得中。将来テニススクールの開業も視野に入れています。

当スクールは、現在渋谷のほかに二子玉川に店舗あり、今後さらに数を増やしていけたらいいですね。

といっても10年の間には決していいことばかりではない中で、ここまで来られたのは「運」でしかなかったなと思います。

厳しさを感じることも多いですが、ゴルフは人生を豊かにする楽しいスポーツです。多くの人にゴルフに親しみをもってもらうためにも頑張りたいですね。

そして、この機会にゴルフを、という方はぜひ当スクールへお越しください。ベテランの方も大歓迎です。

ところで、「運動」っていう言葉は「運」を「動かす」と書きます。

運動から離れてしまっているという方も多いと思いますが、体を動かすことはすごく大切。

気分転換になりますし、健康にもいい。ぜひ日常に取り入れることをおススメします。

筋力なくても大丈夫! その人に合ったプランで

インストラクター!青木信次さん(元ツアープロ)

つづいて青木インストラクターに、普段、どんなことをモットーにレッスンをしているのか聞いてみました。

青木信次インストラクター

ゴルフって、一番運動神経に左右されないスポーツなんです。

青木さん
青木さん
筋力がなくてもある程度成果が出せるスポーツで、時間は多少かかっても誰でもやれます。

大丈夫! ただし、100球打ったらその分うまくなるかといえばそうではなく、やり方を間違えるとむしろマイナスになる。

結果的にゴルフが嫌になることも多いので、そうならないためにもとくに初心者の方は、スイングの基本をしっかりと身につけることが大切です。

僕たちがまず指導するのは、アドレスとグリップ。まずはここをきっちり押さえます。

ツアープロだったときは気づかなかったんですが、初心者の方って驚くような体の動かし方をするんですね(笑)。

僕らが当たり前に思っていた動きがなかなかできなくて、しかもいろいろなパターンがある。

教える側の独りよがりでは伝えきれないことがわかってきて、どうしたら伝わるか、どうしたら理解しやすいかをとことん考えるようになりました。

その経験をもとに、今の指導法を確立。ホームセンターで売っているようなグッズを使うなどしながら手を変え品を変え、常に興味を持ってレッスンに臨んでもらえるようにしています。

ですから誰にも同じように教える、というのではありません。

うちならではのドリルをもとにその人に合ったやり方を探し、プランを組み立てていきます。

進捗度が人によって異なるため、その人の情報を毎回カルテに記載してインストラクター同士で共有。

いつでも安心してレッスンに来て、モチベーションを高めながらゴルフを楽しんでいただけるようにもしています。

多くのスポーツを体感しているから、相手の身になって指導してくれます

指導する立場になってから、人を見る目、観察力が随分を養われましたね。ゴルフがうまいだけではダメ。

その人の性格やタイプを見抜き、言葉で伝える力、コミュニケーション能力、指導法のアレンジ力など、すべてを大事にしながら指導に当たっています。

ツアープロ時代にはやらなかったスポーツにも挑戦しています。

人によって筋肉のつき方や動かし方が違い、例えばダンスやヨガをやっていた女性にはひとつの傾向が見られます。

それを自分自身で体験することで、目の前にいる人がどうしたら体が動かしやすく、逆にどこがつらいのかなどが分かってくるんです。

つまり、相手の立場に立って指導できる。その人の動きを理解できるかできないかは、インストラクターとして大きなポイントだと思います。

青木さん
青木さん
ヨガにも挑戦しましたし、やっていないスポーツはほとんどないといってもいいくらい。

自動的にゴルフ以外のスポーツにも詳しくなり、コミュニケーションを取る際にも生かされています。

これまで初心者の方を中心に、多くの方と接してきました。

ここで長く続けてこられたのは仲間の存在が何より大きいですね。

とくに創業当初から一緒のEMIKOとは、時にはぶつかり合いながらよりよい指導法を一緒に模索してきました。

共通しているのは、楽しくレッスンを受けていただいているからこそ、「本当にうまくなってもらいたい」という純粋な思い。

そのために僕らも努力を惜しまず、インストラクターとしてステップアップしていきたいと思います。

「渋谷deゴルフ」はメリットいっぱい

料金が安い

渋谷deゴルフでは今なら入会特別キャンペーンをしています。

入会時の特別価格で「3ヶ月間で12回受講コース」に入るなら1回2,750円でレッスンを受けることができちゃいます。

渋谷には3つのゴルフスクールがありますが、渋谷deゴルフが一番安いということがわかりました。

浮いたお金でボールを買うのもいいし渋谷で食事をして帰るのもいいですね。

  1回あたりの料金
渋谷deゴルフ 2,750円
道玄坂ゴルフスクール 3,500円
IGLゴルフスタジオ 3,750円

ゴルフ場デビューのための特訓コースもある

渋谷deゴルフでは来月ゴルフ場でデビューしないといけなくなった!という人のために1ヶ月間レッスン受け放題の「特訓コース」も準備されています。

早く上達したい人にはピッタリのコースですね。

レッスン(計12回のプログラム)の例

最短でコースデビューしたい人のためのプログラムです。一つづつ丁寧に教えてくれますよ。

コースデビューへのレッスン
  • アドレス(構え) グリップ (握り方)
  • ショートスイング
  • フルスウィング
  • 今までのおさらい
  • ドライバー
  • ドライバー
  • ピッチングウェッヂ
  • アプローチ
  • バンカーショット
  • パター
  • 今までのおさらい
  • コースデビュー!!

予約が取りやすい

インターネットで空き状況が分かるから自分のスケジュールと簡単に合わせられます。とても便利です。

もし仕事がトラブってレッスンに行けなくなってしまっても大丈夫。すぐに振替えの時間をとってくれます。忙しい方に合わせたスクールの運営をしているので安心ですね。

利用者の口コミ

「レッスン変更の時間に融通がきくので(+費用も発生してないし)なんとか三ヶ月間続けられました。

出典:公式HP

急な仕事でこれなくなった時も振り替え対応していただけた。

出典:公式HP

インストラクターは指名OKです

渋谷deゴルフのスタッフ

毎回違うインストラクターだとちょっと心配。という方のために指名もOKになっています。

もちろんインストクター同士で情報を共有しているから指名しなくてもレッスン内容がブレることはありません。

仕事帰りに寄れる夜21時30分までの営業

渋谷deゴルフでは平日は夜21時30分まで営業しています。

夜遅くまでやっているから仕事が終わってから練習できます。

地元の打ちっぱなしに行こうとすると1回帰宅して着替えてクラブ持って・・・と大変。

気軽にレッスンできるからグングン上達が可能なんです。

4対1のレッスン・運がよければマンツーマンで

渋谷deゴルフは4対1のセミプライベートレッスンをしています。

ただし同じ時間に予約している人がいなければマンツーマンでレッスンを受けられます。

私が実際に行ったときも1対1でインストラクターを独り占めでした。

クラブ・シューズは無料レンタル。手ぶらで来場OK

渋谷deゴルフの貸しクラブ

最新のクラブがズラリ。身体に合わせたクラブをインストラクターが選んでくれます。

自分でクラブを購入するときもシャフトの硬さなど相談に乗ってもらいましょう♪

渋谷deゴルフのレンタルシューズ

シューズも各サイズ揃っています。グローブも無料で貸してくれるので手ぶらで通うことが出来ます。

ロッカールームも清潔で広い

渋谷deゴルフのロッカールーム

ロッカールームは個室になってます。

一人で着替えることも出来るから心が落ち着きます。スポーツジムのロッカールームとは大違いのプライベート空間でした。

広さも3畳くらいあってリラックスできますよ。

渋谷駅から徒歩4分の好立地

渋谷ヒカリエから宮益坂を登ったところにあるアクセスの良さ。

通いやすい=続けられる。というのは間違いではありません。ゴルフを習うなら行きやすいところにするのがおススメです。

定期的なゴルフコンペあり!仲間との出会いもある

渋谷deゴルフのコンペ

スクールの生徒さんとスタッフでコンペもやってます。和気あいあいとしたフレンドリーなスクールだって分かりますね。

もしかしたら出会いもあるかも。

渋谷deゴルフの口コミと評判

渋谷deゴルフに寄せられた口コミを集めてみました。

参考にしてくださいね。

体験レッスン行きました。クラブの握り方からフォームまで丁寧に教えて頂き本気でゴルフを始めたいと思いました。

出典:google

グローブ、シューズ、クラブの貸し出しもあり、手ぶらでいけるので、お買い物や会社の帰り道にも気軽に通えます。
レッスン料金はとてもリーズナブル。

上手になるためには、やはりある程度集中的に練習する事が必要だと思いますが、ここなら気軽にたくさん通えて嬉しいです。
優しいコーチが親切丁寧に指導して下さいますので、挫折せずに練習を続けていけそうです。

出典:google

渋谷からアクセス3分、信頼できるコーチ、手ぶらでOK、なのにリーズナブル
初心者の私でも上達ができました。
すごく満足度高いです。

出典:google

インストラクターの皆さんが親切に教えてくれます。独学でやってたことと全然違ってびっくりしました!
コンペ開催もあるので、日頃の成果を他の生徒さんと共有できるので最高です。
仕事帰りに、空き時間に自由がきくので是非^_^

今文章を書いていて、初めてコースを回った時のことを思い出します。。。
思ったように飛ばず、歩き疲れ果ててた記憶が今でも鮮明です。

出典:google

昨年から通わせてもらっている者です。
通い始めて、基本中の基本から教えて頂き心配していたコースデビューもスムーズに出来ました。
これからは100切りを目指して通わせて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。

出典:google

いまだけ「体験レッスン」キャンペーン

いまなら3,000円で体験レッスンを実施中です。青木インストラクターをはじめ優しいスタッフが親切に教えてくれますよ。

もし当日に入会されるなら全額キャッシュバックされます。

まずは気軽に体験してみることをおススメします。もちろん友達と一緒でもOK。

ただし大変人気のキャンペーンなので、いつ終わるか分かりません。

キャンペーンが終わってしまう前にお得にレッスンを受けましょう!

  1. スクール名:渋谷deゴルフ(東京インドアゴルフ株式会社 渋谷校)
  2. 住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビルB1F
  3. TEL:0120-978-319
  4. 電車:渋谷駅から徒歩で約4分
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/