今回は、インスタグラムのゴルフ女子総選挙NO.1のゴルフ女子・minaさん( @mina37golf) の小見川東急ゴルフクラブにて行われたラウンド企画をレポートします!
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
イベントの会場(小見川東急ゴルフクラブ)
小見川東急ゴルフクラブについて
- 箱崎ICから約1時間20分、東関東自動車道の佐原香取ICから約7分とアクセス抜群
- 電磁誘導乗用カート&GPSカートナビシステム、全組導入
- フェアウェーが広く、ティーショットが気分よく振れると評判
練習施設
練習施設が非常に充実しております。屋外練習場(6打席/40ヤード)のほか、アプローチやバンカー、練習グリーンが整備されています!

ラウンドスタート
マスター室前に集合して、簡単な自己紹介をしました。この日は絶好のゴルフ日和です。ゴルフ場をバックに集合写真です。
前半スタート
OUTコースです。1番は右ドックレッグのミドルホール。1打目は、右に斜面があるため、右側が安全。minaさんのティーショットはどうでしょうか。
2番は真っ直ぐなロングホール。左側が林になって、奥はOBのため、カート道の左側が狙い目。
3番はフェアウェーが狭い、距離の短いミドルホール。1打目は方向性重視でセンター狙い。
4番は池越えのショートホール。グリーンが縦長で上につけると、下りのパットが残るため、下からが安全。
5番は左ドックレッグのミドルホール。距離が短いため、1打目はフェアウェーに置きたい。
6番は小さなバンカーにグリーンが囲まれているショートホール。
7番は右側がOBのミドルホール。グリーンは高低差が1.5メートルのため、距離感が重要。
8番は真っ直ぐなミドルホール。左側がOBだが、1打目はフェアウェー左側が狙い目。
9番は2つの池があるミドルホール。フェアウェーの右手前に2つめの池があるため、1打目はフェアウェー左側に置き、2打目の池越えを避けたい。
minaさんを囲んでランチ
お昼は参加者とminaさんと一緒に食べます♪
コロナウィルス対策が徹底されており、各テーブルごとにアクリルボードが設置されています。

minaさんはおすすめの「東急」お楽しみ弁当を注文しました。
もう一つのおすすめは、豚味噌漬け焼き。とても美味しかったです。
どのメニューも美味しかったと評判でした。
後半ラウンド
後半はINスタートです。10番はロングホールです
11番は、左ドックレッグのミドルホール。緩い打ち上げです。
12番は池越えのショートホール。グリーンの奥行がないので、距離感が重要。

13番は右ドックレッグのミドル。左側がOB。
14番は左ドックレッグのミドルホール。1打目は左側のバンカーの右狙い。
15番は、フェアウェー右に池があるミドルホール。左側のラフが斜面になってるため、左側が安全。
16番は左側に池があるロングホール。1打目の狙い目はフェアウェー右側。 17番は、グリーンがバンカーでガードされているショートホール。
18番は真っ直ぐなロングホール。引っかけると左の池に入るので要注意。
プレーを終えて
minaさんもとても楽しそうにプレーしていました。
グリーンが難しいですが、パットが入るととても気持ち良いですね。
2月スマイルゴルフコンペを実施しており、この日の参加者の中での優勝者とBBには、minaさんのメッセージ入りゴルフボールをプレゼント!




minaさんの感想
まとめ
今回参加してくださった方々、ご協力いただいたminaさん、本当にありがとうございました。楽しそうにラウンドしている様子を見ることができて、こちらもすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
また、小見川東急ゴルフクラブはクラブハウスも綺麗で、食事も美味しく、スタッフの方の接客も良かったです。検温、アルコール消毒、レストランとコロナウィルス対策が徹底されていますので、安心してプレーが楽しめます。コースも戦略的に攻めないといけないホールもまり、再度チャレンジしたくなります。