大阪府のゴルフ場 PR

大阪府の冬でも暖かいゴルフ場15選!

聖丘カントリー倶楽部

春夏秋冬ゴルフを楽しみたいですね。

季節のいい春秋、暑いながらも緑の中でプレーできる夏と違って冬のゴルフは過酷な寒さとの闘いになります。

とはいえ、各都道府県のゴルフ場もエリアによって寒さもまちまち。

そこで今回は大阪府の冬でも暖かいゴルフ場を15コースピックアップしてご紹介したいと思います。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

大阪府の暖かいゴルフ場の条件とは

暖かいゴルフ場の第一条件はまず単純に緯度が南かどうかということです。

もちろん、内陸部や沿岸部で気温は変わりますが、南に行けば行くほど暖かいのは自明の理ですね。

大阪府は南北に長い弓の形をしており、南北でおよそ80kmの距離の差があります。

その南のエリアは近畿最南端和歌山県との県境になり比較的温暖な気候なので冬ゴルフにはおすすめです。

そして次に標高が低いこと。標高が100m高くなると気温は0.6℃下がると言われており、体感温度にしてみればさらに下がります。

ただし、河川敷コースはどれだけ標高が低くても緯度が南でも、樹木が少なく常に北風に晒され続けるので、今回は除外させていただきます。

大阪府の温かいゴルフ場15選

みさきカントリークラブ 標高70m

みさきカントリークラブ引用(著作権法第32条):みさきカントリークラブ

コースレート 68.8
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★★☆

旧名:岬カントリークラブ。2020年4月に形態新たにリニューアルオープンしたコースです。

フラットな丘陵コースでコース幅が広いのが特徴で、636ヤードもあるロングホールはロングヒッターの挑戦欲を掻き立てます。

逆に言えばハザードが少ないので大味なコースとも言えますが、中々に豪快ですよ。平野部に位置し、標高も低く冬でも比較的温かいゴルフが楽しめます。

  1. 住所:〒599-0303大阪府泉南郡岬町深日3247
  2. TEL:072-492-2381
  3. 車:阪和自動車道/泉南IC 13 km
  4. 電車:南海多奈川線 ・みさき公園駅からタクシーで約10分・約1200円
  5. クラブバス:なし

大阪ゴルフクラブ  標高30m

大阪ゴルフクラブ引用(著作権法第32条):大阪ゴルフクラブ

コースレート 70.4
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

大阪最南端に位置するゴルフ場で、シーサイドコース。ほぼ和歌山県のエリアで、かつ海が近いことからも非常に温暖なエリアです。設計は名匠・上田治

トリッキーなコースレイアウトで、ブラインドホールが多く距離感が掴みづらいのが難点。

コントロールショットが必須技術。何と言っても大阪湾を望みながらショットできるのが最大の魅力。夕陽とコースのコントラストの美しさは関西随一。

  1. 住所:〒599-0303大阪府泉南郡岬町深日31
  2. TEL:072-492-2011
  3. 車:阪神高速・4号湾岸線/泉佐野南 15km
  4. 電車:南海本線 ・みさき公園駅
  5. クラブバス:みさき公園駅から運行(要予約)

泉南パブリックコース   標高51m

泉南パブリックコース引用(著作権法第32条):泉南パブリックコース

コースレート –
フェアウェイが広い ★★☆☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★☆☆☆
値段が安い ★★★★☆

大阪南部泉南市にある少し短めのパブリックコースです。

種別は山岳コースですが、標高も低く、さらにはアップダウンも少ないのが特徴です。

さらには高めの木々に囲まれているので北風も遮ることができ、体感温度も高く保てるコースです。

パー72なものの距離的には物足りなく感じるかもしれません。

スコアメイクするならウッド系よりもアイアン系に重きを置いていきたいですね。

  1. 住所:〒590-0503大阪府泉南市新家4364
  2. TEL:0724-82-4933
  3. 車:関西空港自動車道/上之郷IC 3 km
  4. 電車:JR阪和線 ・新家駅
  5. クラブバス:なし

関空クラシックゴルフ倶楽部  標高113m

関空クラシックゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):関空クラシックゴルフ倶楽部

コースレート 70.6
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

泉南市にあるゴルフ場で小高い山々に囲まれた丘陵地に造られたコース。

アップダウンのある山岳コースですが、標高はそう高くなく、海も近い海洋性気候。

グリーンが速く非常に難しいので、無理せずセンター狙いを心がけたい。

豪快なホールもありますが、どちらかというとコントロール重視の緻密なコースです。

  1. 住所:〒590-0522大阪府泉南市信達牧野780
  2. TEL:072-482-1212
  3. 車:阪和自動車道/泉南IC 2 km
  4. 電車:JR阪和線 ・和泉砂川駅からタクシーで約5分
  5. クラブバス:和泉砂川駅東出口から運行(要予約)

泉佐野カントリークラブ  標高134m

泉佐野カントリークラブ引用(著作権法第32条):泉佐野カントリークラブ

コースレート 74.7
フェアウェイが広い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★★☆
値段が安い ★★★☆☆

泉佐野市の小高い丘陵地に造られた雄大な3コース27ホールズのゴルフ場です。

かなり豪快で広く設計されており、上級者好みのホールが続きます。

その中でも飛距離と技術の両方を駆使して攻めなければ攻略できない大阪湾コースは圧巻です。

なお立地は比較的暖かいエリアにあるので、冬でも凍らずのゴルフが楽しめます。

  1. 住所:〒598-0021大阪府泉佐野市日根野5320
  2. TEL:072-459-7221
  3. 車:阪和自動車道/上之郷IC 6km
  4. 電車:JR阪和線 ・日根野駅からタクシーで約3000円
  5. クラブバス:なし

泉南カンツリークラブ  標高50m

泉南カンツリークラブ引用(著作権法第32条):泉南カンツリークラブ

コースレート 71.2
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★★☆

関西空港にほど近い位置にあるゴルフ場です。

大阪湾から数km以内と海に近いこともあり海洋性気候のコースでもあります。

フラットな丘陵コースで、各ホール完全にセパレートされています。

豪快なアウトコース、緻密なインコースとまるで違う性格をもった2コースが待ち構えています。開場から60年という歴史ある老舗ゴルフ場です。

  1. 住所:〒590-0503大阪府泉南市新家4364
  2. TEL:072-482-1111
  3. 車:阪和自動車道/泉南IC 5km
  4. 電車:南海本線 ・泉佐野駅からタクシーで約20分・約2500円
  5. クラブバス:JR新家駅から運行(要予約)

岸和田カントリー倶楽部  標高273m

岸和田カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):岸和田カントリー倶楽部

コースレート 70.3
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

松・竹・梅の3コースで構成されたゴルフ場。

丘陵コース山岳コースの両面の性格を有し、時にアップダウンが強く、時に豪快なホールが待ち構えています。

松・竹は比較的フラットですがスタイミーなホールもあり、一筋縄ではいきません。

梅コースは強烈なアップダウンとプレッシャーのかかるホールが多くコントロールに自信がなければスコアはまとまりません。

海に近い割に標高が高いので、風吹く日は要注意です。

  1. 住所:〒596-0114大阪府岸和田市大沢町2489-5
  2. TEL:072-479-1551
  3. 車:阪和自動車道/岸和田和泉IC 10km
  4. 電車:JR阪和線 ・久米田駅からタクシーで約3500円
  5. クラブバス:なし

関西空港ゴルフ倶楽部  標高279m

関西空港ゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):関西空港ゴルフ倶楽部

コースレート 69.2
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
距離が長い ★★☆☆☆
値段が安い ★★★☆☆

関西空港の名を冠にしたゴルフ場ですが、泉佐野市ではなく和泉市の山中にあります。

標高が高く見晴らしが良いため大阪湾と大阪湾に浮かぶ関西空港を望むことができます。

風が吹く日は寒いですが、周囲に太陽の影になる遮蔽物がないので晴れた日はかなり暖かくなります。

コースは短いながら、非常に罠が多く、初心者だと大叩きしやすいコースです。

最終18番ホールのアイランドグリーンは景観の美しさ以上に難易度が高いホールです。

  1. 住所:〒594-1143大阪府和泉市若樫町882-5
  2. TEL:0725-54-2022
  3. 車:阪和自動車道/岸和田和泉IC 5 km
  4. 電車:泉北高速鉄道 ・和泉中央駅からタクシーで約15分・約3000円
  5. クラブバス:なし

泉ヶ丘カントリークラブ  標高140m

泉ヶ丘カントリークラブ引用(著作権法第32条):泉ヶ丘カントリークラブ

コースレート 74.9
フェアウェイが広い ★★★★☆
グリーンが難しい ★★★★☆
距離が長い ★★★★☆
値段が安い ★★★☆☆

堺市の南部に展開する雄大な27ホールズのゴルフ場です。

金剛コース・葛城コース・岩湧コースの3コースあり、3コースともタフで難易度が高いのが特徴です。

大きなクロスバンカーを代表するハザード群や長い谷越え、絶妙なアンジュレーションなど中上級者を唸らせる仕掛けがたっぷりあるので飽きがこないのも魅力的です。

  1. 住所:〒590-0106大阪府堺市南区豊田2990-226
  2. TEL:072-292-8500
  3. 車:阪和自動車道/堺IC 9km
  4. 電車:泉北高速鉄道 ・泉ヶ丘駅からタクシーで約2,000円
  5. クラブバス:なし

堺カントリークラブ  標高127m

堺カントリークラブ引用(著作権法第32条):堺カントリークラブ

コースレート 70.1
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

堺市南部に位置する丘陵コース。

見晴らしの良い地形で広々と豪快なゴルフが楽しめる27ホールズのゴルフ場です。

松コースと梅コースはフラットかつ雄大なので、まずはこちらの組み合わせがおすすめ。

竹コースは緩やかなアップダウンがあり、距離感を掴むのが少し難しいコースです。

ちなみに内陸部ですが、冬も暖かいゴルフが楽しめます。

  1. 住所:〒590-0106大阪府堺市南区豊田2989-16
  2. TEL:072-291-0401
  3. 車:阪和自動車道/堺IC 10km
  4. 電車:泉北高速鉄道 ・泉ヶ丘駅からタクシーで約10分・約1500円
  5. クラブバス:なし

グロワールゴルフ倶楽部  標高245m

グロワールゴルフ倶楽部引用(著作権法第32条):グロワールゴルフ倶楽部

コースレート 72.8
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★★☆

千早赤阪村にある27ホールのチャンピオンコースです。

平坦な丘陵地に造られているせいか、総じてフラットなホールが続きます。

とはいえ、赤阪コースのようにトリッキーなコースもあるので、単純な攻めでは痛手を負う可能性も。

大阪平野を見渡せる景観が魅力の一つですが、裏を返すと風通しがよく冬の強風の日は寒くなります。

日当たりは非常にいいので天気のいい日に利用したいコースですね。

  1. 住所:〒585-0041大阪府南河内郡千早赤阪村水分1170
  2. TEL:0721-72-1212
  3. 車:西名阪自動車道/藤井寺IC 15km
  4. 電車:近鉄長野線 ・富田林駅からタクシーで約15分・約2500円
  5. クラブバス:なし

ワールドカントリークラブ  標高58m

ワールドカントリークラブ引用(著作権法第32条):ワールドカントリークラブ

コースレート 73.4
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

大阪府南部の内陸部「南河内郡」にあるゴルフ場。

葛城金剛山の麓に広がる雄大で豪快な丘陵コース。山の麓ですが、標高は低めで比較的温暖なコースです。

各ホールセパレートされていますが、見晴らしの良い丘の上にあるので北風の強い日は要注意。思わぬ寒さになることもあります。

コースはフラットですが、厄介なバンカーが多く、バンカーが苦手だと苦労します。池が効いているホールもあるのでコントロール重視が吉。

  1. 住所:〒869-0613熊本県宇城市小川町東小川2641-2
  2. TEL:0964-43-5555
  3. 車:九州自動車道/松橋IC 15km
  4. 電車:JR鹿児島本線 ・小川駅からタクシーで約10分・約1300円
  5. クラブバス:なし

太子カントリー倶楽部  標高156m

太子カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):太子カントリー倶楽部

コースレート 71.0
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★★☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★☆☆

南河内郡の小高い丘の上に造られたゴルフ場。

大きな池と大きなビーチバンカーがある5番ホールは必見。美しさと難しさを併せ持つ名物ホールです。

丘の上に造られているので強風が吹くこともあります。北風がきつい日は気温以上に寒く感じますが、天気が良ければ逆に日当たりがよく汗をかくことも。

  1. 住所:〒583-0994大阪府南河内郡太子町葉室800
  2. TEL:0721-98-5800
  3. 車:南阪奈自動車道/太子IC 5km
  4. 電車:近鉄長野線 ・喜志駅からタクシーで約10分・約2000円
  5. クラブバス:なし

聖丘カントリー倶楽部  標高100m

聖丘カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):聖丘カントリー倶楽部

コースレート 71.8
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★★☆☆
値段が安い ★★★★☆

富田林市にある丘陵コースです。東・中・西の3コース27ホールズで構成されています。

距離は程よくあり、老若男女問わずプレーを楽しむことができます。メンテナンスには定評があり非常に美しいゴルフ場でもあります。

大阪でも内陸部に当たりますが、標高が低いためか、積雪凍結はめったにありません。

  1. 住所:〒584-0091大阪府富田林市新堂2345
  2. TEL:0721-24-8331
  3. 車:阪和自動車道/美原北IC 8km
  4. 電車:近鉄富田林駅からタクシーで約8分・約820円
  5. クラブバス:富田林駅から運行(要予約)

光丘カントリー倶楽部  標高98m

光丘カントリー倶楽部引用(著作権法第32条):光丘カントリー倶楽部

コースレート –
フェアウェイが広い ★★★☆☆
グリーンが難しい ★★★☆☆
距離が長い ★★☆☆☆
値段が安い ★★★☆☆

広く開放的な18ホールズ。

非常にフラットな丘陵コースで女性やシニアゴルファーにもプレーしやすいコースになっています。

距離的には短いものの、ハザードや池越え谷越えホールなど変化には富んでおり、上級者にも飽きさせない造りににもなっています。

凍結積雪の少ない地域なので冬でもプレーを楽しめるゴルフ場です。

  1. 住所:〒584-0091大阪府富田林市新堂2258-1
  2. TEL:0721-24-0844
  3. 車:阪和自動車道/美原北IC 4km
  4. 電車:近鉄長野線 ・富田林駅からタクシーで約800円
  5. クラブバス:なし

大阪府の温かいゴルフ場15選・一覧

ゴルフ場名 標高(m) コースレート
みさきCC 70 68.8
大阪GC 30 70.4
泉南パブリックコース 51
関空クラシックGC 113 70.6
泉佐野CC 134 74.7
泉南CC 50 71.2
岸和田CC 273 70.3
関西空港GC 279 69.2
泉ヶ丘CC 140 74.9
堺CC 127 70.1
グロワールGC 245 72.8
ワールドCC 58 73.4
太子CC 156 71
聖丘CC 100 71.8
光丘CC 98

ゴルフが好きで寒いけど冬だってゴルフがしたいというゴルファーの皆さん!

今回紹介させていただいたゴルフ場。是非とも冬プレーのゴルフ場候補に検討してみて下さい。

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/