鹿児島県のお土産 PR

鹿児島空港で買えるおすすめの人気お土産13選【ばらまきお菓子・さつま揚げも】

鹿児島空港

\最大88%OFF/

歴史と伝統、そして自然が豊かな南国、それが鹿児島です。そして、その空の玄関が鹿児島空港になります。

本空港の利用客は、2014年度のデーターによると、年間で500万人を超えます。

これは、九州では福岡空港に次いで第二位であり、日本国内でも規模感の大きな空港の一つです。

もちろん、施設内には多くのお土産ショップが軒を連ねており、空路を利用される観光客にとっては、鹿児島のお土産を買いそろえる最後のチャンスの場でもあります。

本記事では、鹿児島県在住歴30年を超え、鹿児島空港の利用経験も多い筆者が、鹿児島空港で買えるお勧めのお土産を13種類紹介しました。

鹿児島空港で買える人気の洋菓子4選

1. 鹿児島の恋人(鹿児島ユタカ)

鹿児島の恋人

北海道の定番お土産といえば「白い恋人」ですが、こちらはそのパロディー的な位置づけのラングドシャです。

サクサクのクッキーにたっぷりのホワイトチョコが挟まれています。味も本家を彷彿させるような、おなじみの味(良い意味で!)。

鹿児島の恋人

外箱には、「わっぜえ好っじゃっど」というフレーズが大きく印刷されているのですが、これは鹿児島弁で、「すっごく大好き!」という意味です。

近しいお友達へのお土産に選ぶと、きっとそのユニークな商品コンセプトに話も盛り上がるかな?

食べてみた感想

サクサクのクッキーとホワイトチョコの濃厚な甘みが相性抜群!本家の白い恋人を彷彿させる、「あの味と食感」ですね(笑)

鹿児島の恋人(鹿児島ユタカ)の口コミと評判!実際に食べてみた感想をみる

 

以下のような人へのお土産にピッタリです!

  • 職場の皆様へのばらまきお菓子として
  • 親しい身内、ご友人へ
  • 鹿児島の話題で盛り上げたい時のお土産として
  • 普通の鹿児島土産には飽きているようなご友人へ
  • スイーツ好きの若い女性へ
  • 取扱店: Dream Garden
  • 公式HP: 鹿児島ユタカ
  • 個数:12個入り/21個入り
  • 値段(税込):715円/1,210円
  • 賞味期限:5ヶ月

2. 唐芋レアケーキ フェスティバロ・ラブリー(フェスティバロ)

唐芋レアケーキ

外観は小さなカップケーキですが、このお菓子の特徴はその素材にあります。

鹿児島県の最南端、大隅半島の直営農場で採れたサツマイモを原料としており、その製造には保存料や着色料が全く使われていません。

半解凍状態の唐芋レアケーキ

お芋の自然な風味がそのまま詰まった、贅沢なケーキです。

お味の方は、甘さひかえめで年齢を問わず美味しく頂けます。

ちなみに、このお菓子の製造元であるフェスティバロは、サツマイモのお菓子専門店。お芋のプロが作った特別なケーキだから、特別なお土産として選ばれています。

食べてみた感想

上品なサツマイモの味と食感でいっぱいのカップケーキです。お口の中でスーッと溶けていきます。

唐芋レアケーキ フェスティバロ・ラブリー(フェスティバロ)の口コミをみる

こんな人へのお土産にピッタリだと思います!

  • スイーツ好きの若い女性へ
  • 普段は和菓子ばかりのあの人へ
  • いつもお世話になっている大事なご親戚へ
  • 味にこだわりがあるグルメな人へ
  • ご年配の方へ
  • 取扱店:エアポート山形屋店
  • 公式HP:フェスティバロ
  • 個数:5個入り
  • 賞味期限:35日
  • 値段:900円

3. 薩摩芋タルト(山福製菓)

このお菓子の製造元である山福製菓は、鹿児島の食材にこだわった和菓子の名店です。

そしてこの薩摩芋タルトは、そんな名店の一番人気の和菓子であり、第25回全国菓子博名誉総裁賞を受賞した経歴もあります。

サクサクの丸いクッキーの器に、鹿児島県産のサツマイモを材料としたスイートポテトの餡がたっぷりと盛られています。

スイートポテトの餡にはまるで花びらのような綺麗な模様が施されており、目にも口にも楽しいお菓子です。

個別包装されているので、職場用のばらまきお土産としても選ばれています。

食べてみた感想

薩摩芋の自然な甘さが楽しめる贅沢なタルトです。洋菓子ですが、その風味は和菓子テイスト。

以下のような人へのお土産にピッタリですよ!

薩摩芋タルトの口コミをみる

  • ばらまき土産として、職場の皆様へ
  • 味にこだわりがあるあの人へ
  • 普段お世話になっている大事な親戚、ご家族へ
  • ご年配の方がいるご家族へ
  • スイーツ好きの若い女性へ

  • 取扱店:ANA FESTA、JALUX、SKY SHOP、ROYAL、山形屋販売店(鹿児島空港内)
  • 公式HP:山福製菓
  • 個数:8個入/12個入/16個入/24個入
  • 値段(税込):680円/ 1,020円/ 1,360円 /2,040円
  • 賞味期限:40日

4. 白くま親子のクランチチョコ(山福製菓)

白くま親子のクランチチョコ

白熊とは、様々なフルーツ、黒豆、小豆餡などがトッピングされた練乳シロップ味の贅沢なかき氷であり、鹿児島発祥の名物スイートです。このお菓子は、そんな白熊かき氷のインスパイア系チョコ。

白くま親子のクランチチョコ

かき氷白熊を彷彿とさせるイチゴ、マンゴーなどの様々なドライフルーツが練り込まれたクランクチョコであり、しっとりとした食感の中にフルーツのたくさんの味が広がります。

第59回(2018年度)全国推奨観光土産品審査会、特別審査優秀賞を受賞しているので、味にうるさい人にもきっと喜ばれるはずですよ。

食べてみた感想

フルーツがぎっしり詰まった食べ応えのあるホワイトチョコのお菓子です。甘酸っぱい風味で、スイーツ好きにはきっと気に入って貰えるはずですよ!

白くま親子のクランチチョコ(山福製菓)の口コミをみる

  • 職場の皆様へ
  • 鹿児島の白くまかき氷をご存じの人へ
  • スイーツ好きの若い女性へ
  • 小さなお子様のがいるご家族、ご親戚へ
  • 取扱店:ANA FESTA、JALUX、SKY SHOP、ROYAL、山形屋販売店(鹿児島空港内)
  • 公式HP:山福製菓
  • 個数:12本入/16本入/24本入
  • 値段(税込):620円/ 800円/ 1,200円
  • 賞味期限:120日

鹿児島空港で買える人気の和菓子4選

5. 鹿児島かつお めんべい(まるいわ)

かつおめんべい

鹿児島県枕崎市は鰹節の一大産地であり、鹿児島を代表する海と漁業の町です。

このお菓子は、枕崎産の鰹節に加えて、いか、たこ、明太子など、海の幸がいっぱい詰まった豪華な一品。

パッケージには、錦江湾に浮かぶ雄大な桜島の写真が採用されており、一目で鹿児島のお土産だと解るのも嬉しいポイントですね。

個別包装されているので、職場へのばらまき土産として活躍してくれます。

本場枕崎産の鰹節を使用しているので、味の方も一流ですよ。

食べてみた感想

鰹節の風味と明太子の辛みの相性が抜群のおせんべいです。お酒との相性も良さそうで、大人の味ですね。

次の人におススメできるお土産です。

鹿児島かつおめんべいの口コミをみる

  • 本場鹿児島の鰹節のお菓子を探している人
  • お酒好きな方へのおつまみになるお土産を探している人
  • 鹿児島の海の幸が好きな人へのお土産として
  • 職場へのばらまき土産として

 

6. かすたどん(薩摩蒸気屋)

外箱
口溶けの良いカスタードクリームをフワフワのスポンジケーキで包んだ小さなケーキです。
このお菓子は、鹿児島を代表する高級菓子店「薩摩蒸気屋」から販売されており、鹿児島の地元民が大事な人への手土産に選ぶほどにメジャーな一品です。

かすたどん

そのため、鹿児島ならではのユニークなお菓子を探しているのであれば、最初に選んで欲しいですね。

甘さもくどくはないので、お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層にマッチします。

食べてみた感想

カスタードクリームの余韻がいつまでも口の中に残り、とても贅沢気持ちにさせてくれるスイーツです。甘いもの好きであれば、絶対に喜んで貰えるはず!

かすたどん(薩摩蒸気屋)の口コミをみる

次の人へのお土産にピッタリですよ!

  • 甘い物には目がない人へ
  • 他にはない新しいスイーツを探している人
  • 年齢を問わずにお渡しできる和菓子を探している人
  • 鹿児島を代表するご当地スイーツを探している人
  • 高級感があるばらまき系のお土産を探している人

  • 取扱店:薩摩蒸気屋鹿児島空港店
  • 公式HP:薩摩蒸気屋
  • 個数:1個/8個/12個/16個/24個/32個
  • 値段(税込):120円/ 1,122円/ 1,656円/ 2,136円/ 3,096円/ 4,164円
  • 賞味期限:7日間

7. かるかん(明石家)

鹿児島の伝統銘菓の一つ、それが「かるかん」です。

このお菓子は、自然薯(山芋の事)とお米、砂糖だけを材料とするとてもシンプルな和菓子であり、その歴史は1600年代後半にまで遡ります。

モチモチした食感と、お米の自然な甘さに特徴があり、他に比べるものが見つからない独特の風味です。

かるかん

明石家は薩摩かるかんの老舗であり、その創業は安政元年。

鹿児島の伝統の味をお土産に選びたいのであれば、このかるかんがイチオシです。

食べてみた感想

素材の味が楽しめる甘すぎない和菓子です。山芋のモチモチした食感が癖になりますよ。私は、色々あるかるかんの中で、この「明石家」のものが一番好きだなぁ。

こんなお土産にピッタリです!

  • 大事な人への特別なお土産として
  • ご年配の方へ
  • 和菓子党の方へ
  • 一番有名なかるかんを探している人

  • 取扱店:明石屋エアポート山形屋店
  • 公式HP:明石家
  • 個数:10枚/15枚/20枚/
  • 値段(税込): 2,592円/ 3,888円/ 5,184円
  • 賞味期限:8日間

8. 薩摩きんつば(馬場製菓)

薩摩きんつば

きんつばというと、一般的にその材料は小豆餡を使う事が多いです。ですが鹿児島といえば、甘い和菓子の餡は、やっぱりサツマイモですよね?

そんなわけで、この薩摩きんつばは、お芋の餡でできた鹿児島オリジナルのお菓子です。

薩摩きんつば

馬場製菓の薩摩きんつばは、第23回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞しており、鹿児島を代表する銘菓の一つ。

甘すぎない味付けに特徴があり、ご高齢の方へのお土産として非常に人気です。

食べてみた感想

サツマイモの素材の味を重視した甘すぎない和菓子です。和菓子党の人や、舌の肥えた味にうるさい人にもきっと喜んで貰えると思います。

以下のようなお土産としてピッタリですよ!

薩摩きんつば(馬場製菓)の口コミをみる

  • 鹿児島を代表する高級和菓子を探している人
  • 甘すぎない和菓子系のお土産を探している人
  • 和菓子好きな方へのお土産として
  • 大事な方への高級感溢れる特別なお土産として
  • 和菓子が好きなご年輩の方へのお土産として

 

  • 取扱店:芋工房 夢福屋 鹿児島空港スカイショップ店
  • 公式HP:有限会社 馬場製菓
  • 個数:4個/8個入り
  • 値段(税込):648円/ 1,296円
  • 賞味期限:5日間(真空の場合)

鹿児島空港で買えるさつま揚げ5選

9. さつま揚げ(有村屋)

有村やのさつま揚げ

「甘いさつま揚げはちょっと・・・」という人には敬遠されるかもしれませんが、この味付けは鹿児島の伝統でもあります。

そのため、鹿児島らしい味が楽しめるさつま揚げを探している人にとっては、きっと理想なお土産になるはずですよ。

食べてみた感想

鹿児島っぽい豊な甘みでいっぱいの、ジューシーなさつま揚げでした。種類も豊富なので、食べ飽きないのが嬉しいですね。

さつまあげ(有村屋)の口コミをみる

このような人にはピッタリのお土産かと思います!

  • 鹿児島っぽい甘めのさつま揚げを探している人
  • 高級感に溢れた鹿児島の食を探している人
  • 大事な人への美味しいお土産を探している人

  • 取扱店: ロイヤル鹿児島空港売店、 JALUX鹿児島空港2号売店
  • 公式HP: 有村屋
  • 個数:25品(9品)~
  • 賞味期限:6日間
  • 値段: 2,900円~

10. さつま揚げ(勘場)

勘場のさつまあげ

さつま揚げ発祥の街、それが鹿児島県串木野です。このさつま揚げは、そんな串木野にある「勘場蒲鉾店」で製造されています。

昔ながらの伝統製法を守って作られており、甘みの奥にすこしホロ苦さもある、どこか懐かしい風味が特徴的です。

勘場のさつまあげ

お土産に選ばれるさつま揚げはお値段が高いものが多いのですが、このさつま揚げは庶民派価格です。

そのため、私たち鹿児島地元民も、普段の食事用に購入する事も多いですね。

鹿児島のソウルフードのようなイメージのさつま揚げを探しているのであれば、このさつま揚げがピッタリの個性だといえます。

食べてみた感想

これぞ鹿児島の味!甘くて、ジューシーで、そして濃い味付けです。人は選ぶかもしれませんが、鹿児島らしいさつま揚げとして最高の逸品ですよ。

さつまあげ(勘場蒲鉾店)の口コミをみる

以下の人のおススメのお土産です!

  • 鹿児島の伝統的な味を探してる人
  • 甘いさつま揚げを探している人
  • 鹿児島の地元民が愛するさつま揚げを選びたい人
  • 個性の強い味のさつま揚げをお土産として選びたい人
  • 取扱店: ANA FESTA、エアポート山形屋、ROYAL(鹿児島空港内)
  • 公式HP: 勘場蒲鉾店
  • 個数:37枚(4品)
  • 賞味期限:30日(真空パック)
  • 値段: 2380円~

11. さつまあげ(月揚庵)

月揚庵のさつま揚げ

鹿児島のさつま揚げといえば、甘いさつま揚げをイメージする人も多いかもしれません。ですが、月揚庵のさつま揚げはひと味違います。

素材の味をいかした甘すぎない味付けであり、大人の味という表現がピッタリ。

鹿児島産の素材にも力を入れており、しかも、できたてをその日のうちに発送するという強いこだわり。

さつま揚げ

このような工夫があるため、その味の良さに惹かれて、全国区でも非常にファンが多いです。

グルメな人へのちょっと贅沢なお土産には最適ですよ。

食べてみた感想

甘すぎないさつま揚げです。魚の旨味がギュッと濃集されています。以下のような人へのお土産にぴったりですよ!

さつま揚げ(月揚庵)の口コミをみる

以下のようなお土産に良いと思います!

  • 普段お世話になっている大切な人、ご親戚へ
  • お酒好きなあの人へ
  • 味にうるさいグルメな方へ
  • ご年配の方へ
  • 甘すぎないさつま揚げが好きなあの人へ

  • 取扱店: ANA FESTA, BLUE SKY, Dream Garden, ROYAL
  • 公式HP:月揚庵
  • 個数:20個入り(9種類)~
  • 賞味期限:7日間
  • 値段:2,300円~

12.さつま揚げ(徳永屋)

有村やのさつま揚げ

明治32年創業のさつま揚げの老舗、それが徳永屋です。

徳永屋は、鹿児島のさつま揚げでも高級ブランドの一つであり、オリジナルの伝統製法により生産されています。

徳永屋さつま揚げ

魚の種類だけでみても、鹿児島の海のエソ、イトヨリ、ハモなどに加えて、ベーリング海で獲れたスケソウダラを独自の手法で加工して用いており、非常に旨味が強いです。

贅沢な高級さつま揚げを探しているのであれば、このさつま揚げが一番近いはずですよ。

食べてみた感想

甘さ控え目で、お魚の旨味が強いさつま揚げでした。甘すぎないので、誰にでも喜んで貰えると思います!

薩摩揚げ(徳永屋本店)の口コミをみる

以下のようなお土産にピッタリですね!

  • 贅沢なさつま揚げを贈りたい
  • 大事な人への特別なお土産を探している
  • 甘くないさつま揚げを探している
  • 鹿児島を代表するさつま揚げを探している

 

  • 取扱店: エアポート山形屋 1号売店
  • 公式HP: 徳永屋本店
  • 個数:27枚入り~
  • 賞味期限:7日
  • 値段: 27枚入り/5,340円~

13. さつま揚げ(まるいわ)

まるいわのさつまあげ

ほどよい甘みとフワフワとした柔らかい食感が特徴のさつま揚げです。

農林水産大臣賞、労働大臣表彰「現代の名工」など、数多くの受賞経歴がある有名な職人様が生産に係わっており、贈答品として喜ばれます。

さつま揚げ

他の老舗ブランドと比べて一段安い価格帯なのですが、パッケージングも高級感に溢れているため、大事な人へのお土産にもいいですね。

定番のさつま揚げを探しているのであれば、これが一番無難といえるでしょう。

食べてみた感想

甘さ控え目で、蒲鉾風味が活かされたシンプルな味わいが特徴的でした。

さつまあげ(まるいわ)の口コミをみる

以下のようなお土産にピッタリです!

  • 大事な人への贅沢なお土産として
  • 甘いさつま揚げが苦手な人へ
  • 贈答品として選ばれる高級さつま揚げを探している人
  • 素材の味重視の素朴なさつま揚げを探している人

まとめ

鹿児島空港には、鹿児島の海と山の幸を材料とした様々なお土産が販売されています。

本記事も参考にしながら、とっておきの鹿児島土産を選んで下さいね。

とはいっても、空港で最終日にお土産を買うと、荷物が増えて大変!なんていう不安もあるかもしれません。

そんな時に便利なのがネット通販です。

本記事で紹介した定番の空港土産の多くは、楽天、ヤフー、アマゾンを始めとする大手通販ショップでも買えますので、こちらを賢く利用するのも良いですね。

あなたの旅のスタイルに合わせて、最高のお土産を選びましょう♪

\最大88%OFF/