香川県のお土産 PR

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)の口コミと評判!実際に食べてみた感想【カロリー&賞味期限・販売店は?】

炊き込みご飯

穏やかな瀬戸内海に囲まれた小豆島。その名産品といえば、オリーブオイルと海の幸があまりに有名ですよね?

今回紹介するのは、そんな小豆島の恵みをギュッと詰め込んだ炊き込みご飯の素です。瀬戸内海産の鯛と、仕上げ用のオリーブオイルも配合された贅沢な逸品です。

具材は全てセットになっているので、このセットとお米があれば、誰でも本格的な炊き込みご飯ができちゃいます。

現地で購入してきたので、さっそくレビューしますね!

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)の詳細まとめ

商品名 真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素
ジャンル 名物
内容量 300g、二合用
製造元 タケサンフーズ株式会社
賞味期限 商品枠外に記載
保存方法 直射日光を避け常温で保存
地域・都道府県 香川県小豆島
買える場所 かまとこ
参考価格(税込み) 1,190円

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)について

炊き込みご飯

小豆島は、その温暖な気候のおかげで、昔から醤油の製造が盛んな地域です。この炊き込みご飯の素を製造しているタケサンフーズ株式会社は、小豆島を代表するお醤油の製造会社であり、地元の食材とお醤油を組み合わせた食品開発も得意としています。

今回紹介する真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素も、小豆島の名産品をお醤油で上手くアレンジした一品。

瀬戸内海産の鯛を具材の主人公に据えた「混ぜて炊くだけ」の簡単調理が売りな炊き込みご飯の素です。

醤油ベースのおつゆに浸されたお野菜、昆布、鯛の切り身などが具材として選ばれており、お米に混ぜて炊くだけで、本格的な炊き込みご飯が誰でも簡単に完成します。

しかも、最後の味付けとして、小豆島の名産品として有名なオリーブオイルがついており、これがお米とだしの旨味をグンと引き立ててくれます。

お店の味が自宅で簡単に楽しめるので、グルメな方に贈ると、きっと喜んで貰えると思います!

【レビュー&体験】真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)を実際に食べてみた感想

炊き込みご飯

小豆島のお土産屋さんかまとこで購入しました。1190円と良いお値段がしますが、これで本格炊き込みご飯が2合分と考えると、逆にお得なのかも?

 

炊き込みご飯の素

中味は、だしスープに浸されたお野菜、昆布、そして鯛の切り身です。このタイプの炊き込みご飯の素で、乾燥昆布が丸ごと入っているのは珍しいですね。

さすが、本格派!って、少し嬉しくなりました(笑)

 

野菜

こちらは、お野菜などの具材のパックです。ニンジン、ゴボウ、油揚げが入っています。

 

昆布

1枚の大入りで、贅沢な気分にさせてくれます♪

 

鯛

こちらは鯛の切り身です。既に加熱調理されたものが真空パックになっていました。良くみると、旨味のエキスが液状になってしみ出しているのが解ります。

 

オリーブオイル

こちらは、味の深さを演出してくれるオリーブオイル。最後に炊き込みご飯に混ぜ込みます。

 

説明文

調理方法が書かれた説明書も入っていました。作り方は簡単で、野菜、鯛、昆布を入れて通常の水加減でご飯を炊き、炊き上がったらオリーブオイルを混ぜるだけ。

これなら誰でも簡単に調理できると思いますよ。

 

完成品がこちら。

ご飯の一粒一粒がツヤツヤしているのは、最後に入れたオリーブオイルのおかげかな?

気になるお味ですが、味付けは薄めで、素材の味重視の本格派です。お店の味という表現がピッタリでした。

さすがお醤油屋さんの作った炊き込みご飯の素だけあって、だしとお醤油のバランスもよく、飽きがこない味付けですね。

鯛の旨味もご飯に染み込んでおり、この炊き込みご飯とお味噌汁だけで、最高の食事になります。

混ぜて炊くだけの簡単調理なので、これなら普段あまり料理はしない人にお渡ししても、喜んで貰えると思います!

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)のラインナップ(内容、種類、値段など)

300g, 2合用のセットで販売されており、税込みで1,190円です。普段お世話になっているご家族様にお渡しするにはちょうどよい分量です。

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)の賞味期限、原材料、カロリー情報

原材料、栄養成分表

100gあたり99kcalと、とってもヘルシーですので、健康志向が高い方やダイエット中の方でもこれなら安心でしょう。

真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)を買える場所まとめ

小豆島町田浦にあるお土産屋「小豆島の台所 かまとこ」で購入できます。

まとめ|真鯛とオリーブオイルの炊き込みご飯の素(タケサンフーズ株式会社)はどのような人へのお土産に良いのか?

お米に混ぜて炊くだけで調理も非常に簡単です。また、分量も2合分と充分に多いです。ですので、普段お世話になっているご家族様やご親戚にお渡しすると、少し豪華なご飯として食卓を飾ってくれると思います。

味については、オリーブオイルを一かけするという工夫のおかげもあって、非常に風味が豊かで、素材の旨味を堪能できるのが素晴らしいですね。ですので、ルメな方に贈っても、きっと満足してもらえるはずです。

小豆島といえば瀬戸内海、そして海の幸は定番ですので、小豆島のお土産としては誰にお渡ししても喜ばれるはずであり、お魚系のお土産選びで悩んだ時は、これを選んでおけば間違いないといえますね。

以下ようなお土産にピッタリ!
  • 普段お世話になっているご家族様、ご親戚様へ
  • 舌の肥えたグルメな方へ
  • 小豆島の海の幸に関係したお土産をお渡ししたい
  • オリーブオイルが好きな方へのちょっと変わったお土産として
  • 簡単に調理できるおいしいお土産を探している