古都奈良。1300年以上の歴史を誇るエリアで歴史ある寺社仏閣が全国的に有名です。
そんな奈良県ですが、ゴルフ熱も熱く30を超えるゴルフ場が軒を連ねています。
ゴルフ場が多いエリアは第二阪奈道路からアクセスが良い北部エリア、西名阪道および名阪国道沿いの中部エリア、南阪奈道・京奈和道沿いの南部エリアと大きく分けて3エリアあります。
和装されているようなクラブハウスがあるゴルフ場もあり、風情溢れる地域です。
今回はそんな奈良県の中でも簡単でスコアが出やすいゴルフ場をご紹介します。
Contents
初心者が奈良県で簡単なゴルフ場を選ぶポイント
- フェアウェイが広い
- アップダウンが少ない
- 起伏(アンジュレーション)が少ない
- コース距離が短い
- コースレートが低い
- ハザードが少ない
ベストスコアが出やすい簡単なゴルフ場ランキング
1位 ヤマトカントリークラブ
コースレート: ★★★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
名阪国道/福住ICより車で5分というアクセス抜群のゴルフ場です。
山々に囲まれた27ホールズの丘陵コースでさざんかコース・さつきコース・あしびコースの計3ホールから形成されています。
さざんかコースはフラットですが全体的に距離が長く挑戦意欲をそそる設計になっており中級者向け。
逆に距離の短いさつき×あしびの組み合わせが初心者の方にはベスト。
とくにあしびコースはフラットで易しくスコアを出しやすくなっているのでビッグスコアも夢ではありません。
- 住所:奈良県天理市福住町1123
- TEL:0743-69-2106
- 車: 名阪国道/福住IC 3km
- 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで35分 5500円
- クラブバス:なし
2位 ナパラゴルフクラブ 一本松コース
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★★
名阪国道沿いにゆるやかに展開する丘陵コース。
一本松ICより数百メートルの位置にあり、アクセスも抜群。
全体的に非常にフラットな造りで距離も短く、スコアメイクのしやすいゴルフ場です。
ティーグラウンドがかなり広く、訪れるたびに視点の違うゴルフを楽しむことができます。
名阪国道沿いのゴルフ場の中で比較するとフェアウェイ幅は狭い方ですので、飛距離よりも正確性重視の攻めが好結果につながりそうです。
- 住所:奈良県天理市山田町888番地
- TEL:0743-68-6000
- 車: 名阪国道/一本松IC 1km
- 電車:近鉄大阪線 ・榛原駅からタクシーで4000円
- クラブバス:なし
3位 ムロウ36ゴルフクラブ 室生コース
コースレート: ★★★★
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★
名阪国道/針ICもしくは小倉ICより車で15分。宇陀市にあるゴルフ場です。
その名の通り36ホールズゴルフ場で室生コースと宝池コースの2コース36ホールズで形成されています。
室生コースはコースレートのあるコースで、頻繁にアマチュアの大会が開かれるなどゴルフ熱の高いコース。
距離はさほどありませんが、フェアウェイ幅の絞られたホールや砲台グリーンが待ち構えていたりと戦略性は十分です。
池のハザードがあまりなく、バンカーも多くはないので初心者の方が大きくスコアを崩すことはありません。飛ばしていくよりもしっかりと距離を見極めた攻略が向いています。
- 住所:奈良県宇陀市室生向渕2248
- TEL:0745-92-3600
- 車: 名阪国道/針IC 7km
- 電車:近鉄大阪線 ・榛原駅からタクシーで約20分
- クラブバス:なし
4位 飛鳥カンツリー倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★★★
第二阪奈道路/壱分より車で10分。大阪から車で30分という好立地にあるゴルフ場で50年以上の歴史を誇ります。
距離は短く、その割にフェアウェイ幅が比較的広く、ハザードもいやらしくはありません。
一方、グリーンの傾斜がいやらしくグリーンだけは中級者向けの仕様になっています。プレーするのに敷居が高いのが難点ですが、一度は行ってみたいゴルフ場です。
- 住所:奈良県奈良市二名7-1441
- TEL:0742-45-0881
- 車: 阪奈道路/大阪 40分
- 電車:近鉄奈良線 ・東生駒駅または富雄駅から7分 約1500円
- クラブバス:近鉄奈良線東生駒駅からから運行(要予約)
5位 八重桜カントリークラブ
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
名阪国道/一本松ICより車で数分という立地の良さが人気の丘陵コース。
距離はありませんが変化にとんだコースレイアウトになっており、ショットの落としどころが難しいコースです。
アウトコースは比較的タフなホールが続くのでいかにスコアを崩さないか我慢のゴルフが必要となります。
インコースはオーソドックスな設計になっているホールが多く、ここでスコアを伸ばしていくことがベストスコアにつながります。
- 住所:奈良県天理市山田町1211
- TEL:
- 車: 名阪国道/一本松IC 1km
- 電車:近鉄天理線 ・天理駅から3500円ほど
- クラブバス:なし
6位 新奈良ゴルフ倶楽部
コースレート:★★★
フェアウェイ:★★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
奈良の中心地奈良市郊外に広がるゴルフ場です。
三笠山の麓に造られた山岳コースですが、アップダウンは少なくフラット。
特にアウトコースはフラットなホールが多く、フェアウェイのアンジュレーションもゆるやかになっており初心者の方がスコアを出すにはもってこいの設計になっています。
インコースは距離があり谷越えや松林越えなどがあるなど難易度は高くなっています。
ただ、アウト/インコースともにティーグラウンドからグリーンが見える設計のためか全体的ないやらしさは感じないコースです。
- 住所:奈良県奈良市平清水町85
- TEL:0742-95-0211
- 車: 第二阪奈有料道路/宝来ランプ13km
- 電車:奈良駅から15分 2300円ほど
- クラブバス:近鉄奈良駅「奈良商工会議所」前から運行(要予約)
7位 シプレカントリークラブ
コースレート:★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★★
ハザード: ★★★
和歌山県との県境「五條市」に展開する丘陵コース。
アップダウンが少なく、フェアウェイが広いなど、奈良県では珍しい豪快さがウリのゴルフ場です。
打ち上げホールが少なく、距離的にも短く感じられます。
一方で高速グリーンが評判のゴルフ場でもあり、グリーン周辺は手こずる可能性も。美しい池に囲まれたホールもあり、景観の美しさとは裏腹に難しさも兼ね備えています。
- 住所:奈良県五條市木ノ原町963
- TEL:0747-22-8181
- 車: 京奈和自動車道/五條IC 3km
- 電車:南海高野線 ・林間田園都市駅からタクシーで15分・3000円ほど
- クラブバス:なし
8位 天理ゴルフ倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★★
天理の地に展開し、自然の地形をうまく活かした丘陵コース。
名阪国道/福住ICより車で数分とアクセスも抜群です。
アウトコースは距離があり、飛距離が重要になるタフなホールが続きます。
インコースは逆に距離は短いもののハザードや巧みなアンジュレーションが待ち構えており、油断はできません。
全体的に難易度は低いゴルフ場ではありませんが、攻め方次第で好スコアがでやすい初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場です。
- 住所:奈良県天理市苣原町福ヶ谷793
- TEL:0743-69-2031
- 車: 名阪国道/福住IC 2km
- 電車:近鉄天理線 ・天理駅からタクシーで4000円ほど
- クラブバス:なし
9位 よしのカントリー倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★★
ハザード: ★★★★★
桜で有名な吉野の地に展開した丘陵コース。
周囲の山々に臨みながらも非常にフラットな造りになっています。
グリーンが広く距離も長くはないのでパーオンができるホールが多く、スコアにつながります。
ハザードも多くないのでスコアメイクには向いているゴルフ場です。一方でフェアウェイは広くないのでティショットには気を遣う必要があります。
- 住所:奈良県吉野郡大淀町馬佐634
- TEL:0746-32-0361
- 車: 南阪奈自動車道/終点小房交差点より 14km
- 電車:近鉄吉野線 ・下市口駅からタクシーで10分・1800~1900円ほど
- クラブバス:なし
10位 法隆寺カントリー倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
世界最古の木製建造物「法隆寺」。その法隆寺の名を冠したゴルフ場らしく、クラブハウスも和テイストたっぷり。
コースは対照的に豪快なホールが多く、特にアウトコースは距離が長く設計されています。
各ホール松林でセパレートされており、OBが少ないのが特徴ですが林からの脱出を余儀なくされるので、しっかりと狙っていきたいところ。
池も多く、要所要所でメリハリのあるコースです。法隆寺の塔が望めるホールもあり、風情を楽しむことができるゴルフ場です。
- 住所:奈良県生駒郡斑鳩町三井1052
- TEL:0745-75-2551
- 車: 西名阪自動車道/法隆寺IC 5km
- 電車:JR大和路線・法隆寺駅からタクシーで10分・1000円ほど
- クラブバス:法隆寺駅から運行(要予約)
11位 グランデージゴルフ倶楽部
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★★
グリーン: ★
ハザード: ★★
吉野郡にあり、南阪奈道路/葛城ICより30kmとアクセスに少々難があるのが玉に瑕ですが、コースメンテナンスには定評のある27ホールズのゴルフ場です。
丘陵コースで非常にフラットな造りになっています。
東コースのグリーンの難易度、ハザードのいやらしさは奈良県下でも指折り。
対して北コース、西コースも決して簡単なセッティングではありませんが距離は短いため好スコアが出る可能性もあります。
挑戦意欲の湧く広大な27ホールズはきっとゴルフの楽しさを引き出してくれることでしょう。
- 住所:奈良県吉野郡吉野町色生810-1
- TEL:0746-35-7788
- 車: 南阪奈道路/葛城IC 30 km
- 電車:近鉄吉野線 ・大和上市駅からタクシーで15分・約3000円
- クラブバス:大和上市駅から運行(要予約)
12位 奈良の杜ゴルフクラブ
コースレート: ★★★
フェアウェイ: ★★★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
第二阪奈有料道路沿いにある奈良県北部のゴルフ場です。
少々、インターチェンジから距離はありますが大阪方面からもアクセスは比較的しやすい立地。
奈良県では珍しい広くフラットな丘陵コースです。
クラブハウスが古都奈良を想像させるよう瓦葺き屋根と、プレー前からプレーヤーを楽しませてくれます。
雄大でフラットなコースですが全体的に距離が長くロングヒッター向け。グリーン、ハザードともアメリカンな設計のチャンピオンコースです。
- 住所:奈良県奈良市忍辱山町1735番地
- TEL:0742-93-0511
- 車: 第二阪奈有料道路/宝来ランプ18 km
- 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで約20分・3000円ほど
- クラブバス:JR奈良駅と近鉄奈良駅から運行(要予約)
13位 奈良万葉カンツリー倶楽部
コースレート: ★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★
大阪市内から1時間以内という好立地に展開するゴルフ場です。
比較的フラットなゴルフ場ですが、池などのハザードが多く難易度は決して低くありません。
アウトコースはフラットですがハザードが効いており、インコースはアップダウンがありトリッキーです。
フェアウェイは広いためティショットのストレスは感じませんが、落としどころによって難易度が変化するため、しっかりと計画的に攻めていきたいところです。
- 住所:奈良県奈良市八島町470
- TEL:0742-61-8531
- 車: 西名阪自動車道/天理IC 5km
- 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで約15分・約2000円
- クラブバス:近鉄奈良駅から運行(要予約)
14位 奈良ロイヤルゴルフクラブ
コースレート: ★★
フェアウェイ: ★★★
グリーン: ★★★
ハザード: ★★★★
奈良県 吉野の地に展開する丘陵コース。
フェアウェイが広いため豪快で単調なイメージのあるゴルフ場ですが、池などのウォーターハザードが各所に散りばめられているテクニカルコース。
数あるドッグレッグホールではティショットの狙いどころも難しく、戦略なしでは厳しいかもしれません。
距離もそこそこあるため飛距離と正確性の両方を以って攻略していきたいコースです。
- 住所:奈良県吉野郡大淀町大岩66-1
- TEL:0745-67-1111
- 車:南阪奈自動車道/葛城IC 15km
- 電車:近鉄南大阪線 ・吉野口駅からタクシーで約10分・約1500円
- クラブバス:吉野口駅から運行(要相談)
15位 奈良名阪ゴルフクラブ
コースレート: ★★
フェアウェイ: ★★
グリーン: ★★★★
ハザード: ★★★★
全英オープンを5度制したリンクスの名手「ピーター・トムソン」。
そのトムソン氏設計の雄大な27ホールズです。
丘陵コースと林間コースの2つの性格を有し、戦略性の高さで定評のあるゴルフ場です。
南コースは距離が長くアップダウンもきつく、上級者向けの印象。
逆に西コース・東コースは比較的フラットで距離が短く中級者から初心者向けになっています。
ただドッグレッグホールが多いため見た目以上に落としどころには気を遣う必要があります。すべてのゴルファーの挑戦意欲をかきたてるゴルフ場です。
- 住所:奈良県奈良市荻町709
- TEL:0743-84-2003
- 車: 名阪国道/針IC 4 km
- 電車:近鉄奈良線 ・近鉄奈良駅からタクシーで約30分・約6000円
- クラブバス:なし
奈良県のゴルフ場・コースレートランキング(簡単順)
順位 | ゴルフ場名 | コースレート | 距離 |
---|---|---|---|
1位 | ヤマトCC | 67.5 | 5,901Y |
2位 | ナパラGC一本松C | 68.8 | 5,920Y |
3位 | ムロウ36GC | 68.9 | 6,055Y |
4位 | 飛鳥CC | 69 | 6,017Y |
5位 | 八重桜CC | 69.2 | 6,115Y |
6位 | 新奈良GC | 69.2 | 6,257Y |
7位 | シプレCC | 69.3 | 6,063Y |
8位 | 天理ゴルフ倶楽部 | 69.5 | 6,482Y |
9位 | よしのCC | 69.6 | 6,209Y |
10位 | 法隆寺CC | 69.7 | 6,136Y |
11位 | グランデージGC | 69.9 | 6,081Y |
12位 | 奈良の杜GC | 69.9 | 6,451Y |
13位 | 奈良万葉CC | 70 | 6,283Y |
14位 | 奈良ロイヤルGC | 70.2 | 6,283Y |
15位 | 奈良名阪GC | 70.2 | 6,369Y |
奈良県は歴史的史跡が多く存在しますが、まだ発掘のされていない遺跡も数多く眠る日本でも珍しい土地です。
ゴルフ場の工事中に土器が見つかることもあるのだとか。
特徴的に距離が短く狭めのテクニカルコースが多く存在しますが、中には豪快なチャンピオンコースも存在します。
オークモントゴルフクラブや奈良国際ゴルフ倶楽部のような名門ゴルフ場もあります。
冬は雪深い地域もありますが、夏は総じて涼しい奈良県のゴルフ場。そんな奈良県ゴルフ場で楽しいゴルフライフを過ごしてみるのはいかがでしょうか。