長野県のゴルフ場 PR

立科ゴルフ倶楽部の口コミと評判!ドレスコード(服装)から攻略法・レストランから宿泊まで

夏は年々暑さを増し、とても平地ではゴルフができない世の中になりました。

そうすると高原でゴルフするしかありません。

標高が100m上がると気温は0.6℃下がります。標高1,000mなら6℃下がるのですから涼しいですね。

東京から行ける高原というと、那須、軽井沢、八ヶ岳などが思い浮かびますが、いずれも家からの距離とプレーフィーを見るとちょっと考えてしまいます。

ゴルフラボでも夏でも涼しい東京近郊のゴルフ場を紹介しています。

しかし、ココにも掲載されていない穴場を見つけましたので、今日ご案内します。

立科ゴルフ倶楽部は長野県立科町に位置します。

一般的に名前が知られている「蓼科」と同じですが、白樺湖がある蓼科は中央道。

立科GCは関越道~上信越道です。立科町は南北に縦長で、立科GCは北に位置するからです。

さて、どんなコースなんでしょう?

ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレーしている私が実際にラウンドしてきましたのでレポートしますね。

本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

立科ゴルフ倶楽部の口コミと評判

立科ゴルフ倶楽部へのアクセス

上信越道と中央道に挟まれたエリアに立科町はありますが、ゴルフ場へは上信越道から行くほうが圧倒的に便利です。

住所:〒384-2211 長野県北佐久郡立科町茂田井211 TEL:0267-56-3111

車の場合

上信越自動車道・佐久ICから約19Km、約30分。
中央自動車道・諏訪I.Cから約50Km、約70分。

電車の場合

長野新幹線・佐久平駅から約16Km、タクシーで約25分。
【クラブバス】なし

立科ゴルフ倶楽部と軽井沢72ゴルフを比較しみました

立科ゴルフ倶楽部と軽井沢72ゴルフを比較

まずはアクセスと料金で同じ高原コースの軽井沢72と比較してみましょう。

佐久ICは碓氷軽井沢ICの次のICです。

時間で比較して、立科GCは軽井沢72よりも30分強遠いことがわかります。

それではプレーフィーはどうなんでしょう?

どちらも日帰りではキツいので宿泊を想定して比較します。

2022年宿泊日
(プレー前日泊)
立科GC+ロッジ 軽井沢プリンスホテル ウエスト+軽井沢72
東入山コース 東押立コース  西コールドorブルー 北コース
標高 928m 936m 936m 933m 943m
8/1~4(平日) ¥13,580 ¥29,925 ¥28,875 ¥25,200 ¥44,310
8/5、6(金土) ¥17,100 ¥42,525 ¥42,475 ¥37,275 ¥50,610
8/14~18(平日) ¥13,580~¥17,760 ¥55,125 ¥54,075 ¥50,400 ¥69,510
8/19、20(金土) ¥16,770 ¥61,425 ¥60,375 ¥56,175 ¥69,510

いかがですか?

なんと、最大4倍もの価格差があります。

最も安い西ゴールドと比較しても2倍の価格差。

わずか30分、クルマを走らせるだけでこんなに料金が違うなんて。

さぁ、あとはコースの比較です。

ここからのレポートを読んで、どちらを選択するかは皆さんにお任せします。

立科ゴルフ倶楽部のドレスコード

立科GCのドレスコードは一般的なゴルフコースと同じです。

推奨・ドレスコード

来場時

  • ジャケット・ブレザー着用

プレー時

  • 襟付きシャツ
  • シャツカラー
  • ポロカラー
  • ハーフパンツにはハイソックス

NGな服装

  • ジーパン
  • カーゴパンツ
  • スウェット
  • トレーニングウェア
  • トレーナー
  • クールネック・ボートネック
  • Tシャツ
  • ノーハイソックス
  • タンクトップ
  • キャミソール型
  • ミニスカート

リゾートコースだからと言って、ジーンズやサンダル、襟無しシャツはNGです。

近年、アパレルブランドがゴルフ業界に多く参入してきました。

これはゴルファー(特に女子)がおしゃれに敏感というマーケティングによるものです。

ですから、リゾート向けのシアサッカーのジャケットなどでキメてクラブハウスに入りましょう。

立科ゴルフ倶楽部の練習場

立科ゴルフ倶楽部の練習場

ドライビングレンジ

立科ゴルフ倶楽部のドライビングレンジ

ドライビングレンジは鳥かごタイプです。

約25yd、3打席、25球で300円。

ガッツリと練習はできませんが、朝、身体をほぐす程度の練習はできますね。

でも造成時に作っておいて欲しかったのが本音です。

アプローチ練習場

立科ゴルフ倶楽部のアプローチ練習場

アプローチとバンカーは練習できます。もちろん無料。

自分のボールを持っていきましょう。

バンカーの砂がコースとは違い、少な目でした。

クリーンに球をヒットする練習に切り替えましょう。

パター練習場

立科ゴルフ倶楽部のパター練習場

パッティンググリーンでは1~2mの距離を4方向から練習しましょう。

立科ゴルフ倶楽部のグリーンのスピード

スティンプメーターは8.6ftです。ノーマルなスピードだと思います。

立科ゴルフ倶楽部の攻略法(フロントティー)

立科ゴルフ倶楽部の15番ホール

コース全体の特長

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

コースは16番の打ち下ろしを除くと、ほぼフラットです。

フェアウェイも広く、松林でセパレートされており、名門コースの風格が漂います。

また、フェアウェイもラフも野芝ですが、メンテナンスが素晴しく、どのホールも気持ちいいです。

距離はレギュラーティで6,085ydなので短めですからベストスコアが出せるチャンスがあります。

立科ゴルフ倶楽部の14番ホール

バンカーは広いですが、砂質は粗目なので脱出はしやすいと思います。

雨が降っても水はけがいいので、バンカー内に池ができることはないでしょう。

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

グリーンのメンテナンスも十分です。ピッチマークもあまり付いていませんでした。

また、グリーンは大きく、アンジュレーションはそれほど強くありません。

なお、ピンの周囲、半径60cmくらいの円が描いてあります。

これは「OKパットサークル」と言い、この縁の中に入ったらOKということにしてパットを打たないと決めるサークルです。

もちろん、競技では使いませんが、このサークルのおかげでプレーのスピードが上がる効果があります。


1番ホール 360yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール 立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

スタートホールはストレートのミドルホールです。

フェアウェイは広めですが左サイドの林に入れたくないので、フェアウェイ右サイドを狙いましょう。

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

フェアウェイ左230yd地点にある大きなバンカーは入れてはいけません。

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

グリーン周りは両サイドに大きなガードバンカーがあり、花道も狭いのでグリーン手前にレイアップも選択肢です。

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

ガードバンカーのアゴは低いので1発で脱出できます。

立科ゴルフ倶楽部の1番ホール

また、グリーンは大きく、奥に向かって高いのでオーバーさせると返しの寄せが下りになります。

ピン手前から攻めていきましょう。


2番ホール 490yd Par5

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール 立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

ストレートのロングホールです。左右の林はOBゾーンではありません。

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

右ラフにクロスバンカーがありますが、ここには230ydで入りますし、前に木がありスタイミーとなります。

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

フェアウェイをキープできれば2オンチャンスです。

フェアウェイはフラットなのでFWウッドで打ちやすいライです。

刻むならバンカーに入らぬようグリーン手前100yd付近に。

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

グリーン周りは5つのバンカーで囲まれていますが、景観が美しいですよね。

立科ゴルフ倶楽部の2番ホール

しかし、2Hのガードバンカーもアゴは低いので素直にエクスプロージョンしましょう。

グリーン右奥は傾斜が強いためオーバーしないように。


3番ホール 135yd Par3

立科ゴルフ倶楽部の3番ホール

目の前に大きな池がありプレッシャーを感じるショートホール。

ティーグランドに対し、グリーンが斜めにレイアウトされ、グリーン手前のガードバンカーは横長です。

この設計を「レダンスタイル」と言い、グリーンを対角線上にとらえるためプレーヤーが距離感を掴みづらいのが特長です。

マスターズの開催されるオーガスタナショナルGCの12番がレダンスタイルの好例。

2020年にタイガー・ウッズが10打を叩いたあのホールですね。

立科ゴルフ倶楽部の3番ホール

ショートホールのガードバンカーは難しく造るのが一般的です。

この3番のバンカーもアゴが高い上に、球を呼び込むようにアゴが傾斜しています。

距離が足りないと、アゴに球が刺さり、脱出が難しくなるのでティーショットは距離感を重視です。


4番ホール 325yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の4番ホール

短いミドルホール。ターゲットは左サイドにある一本松狙いですが、ここまでは200ydほどですのでドライバーだと突き抜けます。

FWやUTでティーショットしましょう。

右にフケてしまうと谷になっているので禁物。

立科ゴルフ倶楽部の4番ホール

2打目はフラットです。フェアウェイがとても美しいですね。


5番ホール 395yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の5番ホール

やや長いブラインドホールです。

右サイドのクロスバンカーは200yd以下で入るので、フェアウェイキープが肝心です。H/C1のホールです。

立科ゴルフ倶楽部の5番ホール

2打目は打ち上げでグリーンが見えませんが、花道狙いでしっかり番手通り打ちましょう。

立科ゴルフ倶楽部の5番ホール

バンカーは両サイドにあり、花道は広いです。方向性重視で乗せましょう。


6番ホール 315yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の6番ホール

短い左ドッグレッグのミドルホールです。

よって右サイド狙いです。

ブラインドなので先が見えませんが、220yd飛ばすとフェアウェイを突き抜けラフにかかります。

立科ゴルフ倶楽部の6番ホール

ティーショットはフェアウェイに止まるようにクラブ選択しましょう。

2打目は100ydほどのはずです。

立科ゴルフ倶楽部の6番ホール

グリーンはバンカーに囲まれているのでウエッジで確実にグリーンをとらえてParを確実にしましょう。


7番ホール 120yd Par3

立科ゴルフ倶楽部の7番ホール

ショートホールは設計者がParを獲らせないように工夫するものです。

まして、120ydという短い距離ならなおさらです。

ティーグランドに立つと打ち出しが狭く、木が高くせり出し、空中のハザードを演出しています。

また、左右にぶれるとバンカーに入るように仕組んでいます。

距離と方向性の両方を求められます。

グリーンは奥から速いのでピン手前にコントロールしましょう。

立科ゴルフ倶楽部の距離の掲示板

立科CCの距離表示板はボールブラシに付いています。

毎ホール、ボールブラシがあるのは嬉しいですね。

ボールを磨いてナイスショットしましょう。


8番ホール 365yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の8番ホール

左ドッグレッグのミドルホール。

左サイドの木スレスレに打つより、先に見える低い木をドローで越えていくのがベストです。

左サイドのクロスバンカーまでは240yd

立科ゴルフ倶楽部の8番ホール

右ラフに入ってしまうと2打目が狙えません。

立科ゴルフ倶楽部の8番ホール

グリーンは大きく左右に外したくはないので花道から2オンを狙っていきましょう。


9番ホール 495yd Par5

立科ゴルフ倶楽部の9番ホール

うねったレイアウトのPar5です。

左サイドはOBが浅いので右斜面を狙っていきましょう。

立科ゴルフ倶楽部の9番ホール

ティーグランドから見えるバンカーまで200yd。

とても入りやすい位置にレイアウトされてます。

立科ゴルフ倶楽部の9番ホール

また、フェアウェイがくびれた場所(250yd地点、残り250yd)はOBの谷があり、ティーグランドから見えませんので注意しましょう。

立科ゴルフ倶楽部の9番ホール

3打目でグリーンを狙う場合は右にフケないように、むしろグリーン左サイドを狙いましょう。

左側のほうが広く、ミスショットしても次が寄せやすいです。


10番ホール 335yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の10番ホール

後半のスタートホールはストレートの広いフェアウェイ。

左サイドのクロスバンカーまでは約200yd。

センターに確実に。飛ばす必要ありません。

立科ゴルフ倶楽部の10番ホール

2打目はやや打ち下ろしで花道も広いので、グリーンセンターに球を置いて確実に2パットで沈めましょう。


11番ホール 170yd Par3

立科ゴルフ倶楽部の11番ホール 立科ゴルフ倶楽部の11番ホール

やや距離のあるショートホール。

170ydというのはグリーンセンターまでの距離です。

グリーンは35ydの奥行があるので、グリーンに乗せるだけな152yd。

そう考えれば5番Iで打つところを7番Iで打てます。

しっかり打てるクラブを選択することもマネジメントです。

立科ゴルフ倶楽部の11番ホール

距離不足で左右に曲げるとバンカーが待ってます。

ストレートボールが打てるクラブでしっかり打ちましょう。


12番ホール 350yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の12番ホール

右ドッグレッグのミドルホールです。

右コーナーにクロスバンカーがあるのはドッグレッグホールのお決まりです。

飛ばし屋はバンカー越えを狙ってフェアウェイへ。

250ydで十分です。

普通は右手に見える一本松の左がベストポジション。

立科ゴルフ倶楽部の12番ホール

但し、右サイドの林はOBですから気をつけて。

2打目地点からはグリーン奥のバンカーが主張してきます。

バンカーのグリーンとは逆側のアゴにもちゃんと砂を盛ってるためです。

経営難のコースはバンカー砂が少なく薄いですが、立科CCのバンカーは砂が厚くていいですね。


13番ホール 410yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の13番ホール

やや距離のある左ドッグレッグです。

ここは12番と逆で右サイドにクロスバンカーが連なっています。

右だけは避けてフェアウェイセンター狙いです。

ショートカットを狙うと深い樹々に阻まれます。

立科ゴルフ倶楽部の13番ホール

2打目はやや上っています。少し大きめのクラブでもいいかも知れません。

立科ゴルフ倶楽部の13番ホール

グリーンは横長です。2オンできなければウエッジでピン狙い。

奥につけてはいけません。


14番ホール 175yd Par3

立科ゴルフ倶楽部の14番ホール

距離の長いショートホールは多少のミスショットにも寛容です。

長いアイアンを無理に振り回し、ミスショットするくらいなら短いクラブで1オンを狙わず打ってみましょう。

計算上、160ydでグリーンの端には乗るはずです。

立科ゴルフ倶楽部の14番ホール

グリーンが広いので、ピンまでの距離が30yd以上ある時はホームランの危険があります。

球を打つのではなく、砂を飛ばす感覚で打ってみましょう。

グリーンは奥から速いのでピン手前が原則です。


15番ホール 475yd Par5

立科ゴルフ倶楽部の15番ホール

打ち下ろしのロングホールで、景観を堪能ください。

ティーショットは右サイドに隠れている池を気にしてセンター狙いです。

立科ゴルフ倶楽部の15番ホール

ティーショットが左サイドのバンカーを越えたなら十分2オンが狙えます。

花道は広く、左右にガードバンカーがあるだけです。

グリーンは受けています。

ということは球が止まります。距離通りの番手でアプローチしましょう。


16番ホール 370yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の16番ホール

景観の美しい名物ホールに来ました。

55mもの打ち下ろしですから気持ちよく振り抜きましょう。

200yd飛ばさないとフェアウェイまで届きません。

立科ゴルフ倶楽部の16番ホール

フェアウェイまで届けば2打目は150ydほどです。

打ち下ろしてますから1番手下げてもOKです。

立科ゴルフ倶楽部の16番ホール

グリーン左と奥がバンカー。右側が安全圏です。

このホールはもう一度ラウンドしたくなる魅力があります。


17番ホール 310yd Par4

立科ゴルフ倶楽部の17番ホール

フェアウェイがうねっているミドルホールですが、距離が短いのでParチャンスホールです。

右サイドにはOBがあるので左目が狙いです。

 

左サイドのクロスバンカーを越えるには210ydですので、バンカーは無視して叩きましょう。

ドライバーに自信がなければUTでティーショットするのもアリです。

立科ゴルフ倶楽部の17番ホール

バンカー手前からでも残りはショートアイアンの距離です。

立科ゴルフ倶楽部の17番ホール

グリーン手前にねむの木がありました。

立科ゴルフ倶楽部の17番ホール

立科CCは花が多いコースです。


18番ホール 490yd Par5

立科ゴルフ倶楽部の18番ホール

やや打ち上げで左ドッグレッグのロングホールが最終ホールです。

このホールはコーナーにクロスバンカーがありません。

フェアウェイが左に傾斜してるので右サイド狙いがベストです。

立科ゴルフ倶楽部の18番ホール

長いホールなので2オンはまず狙えません。

3打目で自分の得意な距離を残すように番手選びをしましょう。

右サイドの2連バンカーは入れてはいけません。

そこはグリーンまで100yd以上あり3オンが難しいですから。

立科ゴルフ倶楽部の18番ホール

グリーンは38ydの奥行きがあるので、ピンを狙うなら番手を考えましょう。

立科ゴルフ倶楽部の施設をチェックしました

クラブハウス

立科ゴルフ倶楽部のクラブハウス
立科GCは1989年の開場。バブル期の造成ためか、クラブハウスは総レンガ造り。

立科ゴルフ倶楽部のクラブハウス

内装やインテリアも豪華です。

フロントとラウンジ

立科ゴルフ倶楽部のフロント

フロントはしっとりと落ち着いた感じです。

受付での記帳はキチンと書きましょう。あとで優待券とか送られてくる場合もありますからね。

立科ゴルフ倶楽部のラウンジ

ラウンジはフロント前と、窓際の2ヶ所。

いずれも本皮張りの豪華なソファで寛げます。

立科ゴルフ倶楽部のラウンジ

しかし、高そうなソファですねぇ。

立科ゴルフ倶楽部

クラブハウスには世界の有名コースのコレクションが陳列されています。

立科ゴルフ倶楽部

私はこういうの大好きです。思わず見入ってしまいました。社長の趣味だそうですよ。

売店

立科ゴルフ倶楽部の売店

コース内売店は7番ホールと16番ホールにあります。

立科ゴルフ倶楽部の売店

いずれも無人で自販機がありますので、現金を持っていきましょう。

カードホルダーやキャッシュレス決済はできません。

なお、16番の売店は景観がいい場所にあるため、その場所から見える山々の図が飾ってありました。

浅間山から烏帽子岳まで見えるんですね。

立科ゴルフ倶楽部のレストラン

立科ゴルフ倶楽部のレストラン

落ち着いた雰囲気のレストランです。

もちろんソーシャルディスタンスは保たれています。

立科CCは「食事が美味しくないとお客様は敏感に反応する」という思いからメニューには力を入れています。

例えば、鰻重。最近、鰻重をメニューに加えるゴルフ場が増えてきましたが、中国産だったり、味がイマイチだったり、レベルはピンキリです。

立科CCの鰻重は試食を繰り返し、厳選した鹿児島産の鰻を使用しています。

立科ゴルフ倶楽部のレストランメニュー 立科ゴルフ倶楽部のレストランメニュー 立科ゴルフ倶楽部のレストランメニュー 立科ゴルフ倶楽部のレストランメニュー
メニュー

 ※季節により変わる場合があります。

  • 鹿児島産 鰻重(上)4,180円・食事付きプラン+2,728円
  • 鹿児島産 鰻重(並)2,860円 +1,408円
  • オムライス1,680円      +330円
  • 叉焼らーめん1,580円     +220円
  • ミックスフライ膳1,680円   +330円
  • 牛サイドマッスル鉄板グリル1,980円+660円
  • 海鮮ちらし重1,980円   +660円
  • 漬け込み豚バラ丼1,680円 +330円
  • ロースカツ膳1,980円   +660円
立科ゴルフ倶楽部の豚バラ丼

私は漬け込み豚バラ丼を食べましたが、豚バラ肉が絶妙のタレに包まれていて美味しかったですよ。

大浴場

立科ゴルフ倶楽部のお風呂

高級感ある大浴場。床もすべて御影石でした。

桶と椅子は木製です。

立科ゴルフ倶楽部のお風呂

洗い場も個々に分かれて壁があり、隣に迷惑をかけることもありません。

立科ゴルフ倶楽部のお風呂

清潔な脱衣所は、感染症対策もあり脱衣カゴを取り替えて使うやり方。

使用済みカゴは消毒します。

なお、ビニール袋は長野県のゴルフ場すべてで撤廃されましたので、ありません。

汚れものは自分で袋を持参しましょう。

立科ゴルフ倶楽部のお風呂

化粧品はルシードのヘアリキッド、トニック、フォームと乳液、化粧水が備えてありました。

ロッカールーム

立科ゴルフ倶楽部のロッカー

木製の幅広ロッカーです。

ロッカー前に椅子として使えるせり出しがあり、私の好きなタイプでした。

通路の真ん中に長椅子があるコースはよくありますが、他人と一緒になった時に邪魔ですからね。

立科ゴルフ倶楽部のロッカー

大きな荷物も楽に入ります。

化粧室

立科ゴルフ倶楽部の化粧室

御影石の洗面台です。贅沢ですね。

感染症対策のため、タオルはペーパータオルでした。

化粧品もコームも設置はされていません。

スコアカード


シンプルなスコアカードです。

売店、トイレ、避雷小屋の場所は裏面に掲載されていますが、スコア面にあると便利だと感じました。

カートに見たホスピタリティ

立科ゴルフ倶楽部のカート

カートはフロントガラスが半分開くリゾート型。

電磁誘導カートでフェアウェイ乗り入れ不可です。

立科ゴルフ倶楽部のカート

収納スペースも天井のネットや背面のカゴなど十分あります。

立科ゴルフ倶楽部のGPS

GPSナビは最新式で、スコア入力はもちろん、コンペの場合は他の組のスコアもわかります。

ところで、カートに立科GCのホスピタリティが垣間見えました。

立科ゴルフ倶楽部のカート

まず、キャディバッグが傷つかないようにタオルでクッションにしている点。

立科ゴルフ倶楽部のカート

そしてクラブ拭きのタオルとボール拭きの濡れタオルが各2枚付いている事。

もちろん、ハーフターンで、タオルは取り替えられます。

なにげない配慮ですが、これがホスピタリティです。嬉しいですね。

プロショップ

立科ゴルフ倶楽部のプロショップ

プロショップは小さいながらも充実の品揃え。

立科ゴルフ倶楽部のプロショップ

ウェアやシューズ、キャディバッグといった大物もありました。

立科ゴルフ倶楽部のプロショップ

特にキャップの種類は多かったです。

立科CCロゴの入ったオリジナルキャップもありましたよ。

立科ゴルフ倶楽部のプロショップ

ゴルフ場のプロショップは街中のゴルフショップやネットよりもお買い得なことがよくありますから、必ずチェックしましょう。

立科ゴルフ倶楽部のプロショップ

ロッジ

立科ゴルフ倶楽部のロッジ

ロッジはクラブハウスの2階にあります。

部屋はかなり広く、窓からはコースが一望できます。

立科ゴルフ倶楽部のロッジ

お風呂はコースの大浴場を使ってもいいし、部屋のユニットバスを利用してもOKです。

浴衣やアメニティももちろん完備。ホテルが近いのは便利ですよね。

立科ゴルフ倶楽部のロッジ

麻雀ルームもあり、(全自動麻雀卓×3)ゴルフ仲間のオジサン達には喜ばれるはず。

立科ゴルフ倶楽部のロッジのラウンジ

宿泊者専用のラウンジもあるので、コンペなど大勢で泊まったら楽しそうですね。
<宿泊費>1名様料金/食事別

ツインルーム シングルルーム ツインのシングルユース
5,500円 6,600円 7,700円

 

冒頭にも軽井沢72ゴルフとプリンスホテルとの比較表を掲載しましたが、プリンスホテルより広くて、快適だと思いますよ。

でも、夏季限定営業というのが残念ですね。

立科ゴルフ倶楽部の評価

立科ゴルフ倶楽部の評価
評価 解説
コースの面白さ 4 挑戦欲が掻き立てられるか。
コースの起伏 4 起伏があるほうが数値が低い。
フェアウェイが広い 4 フェアウェイの幅
距離が長い 3 レギュラーティからの距離。長い方が数値が高い。
グリーンの難易度 3 アンジュレーションが効いているか?難しい方が数値が高い。
ハザードの難易度 3 バンカーや池等の数や配置。難しい方が数値が高い。
OBの危険度 3 OBゾーンが近いか?危険度が高いほど数値が高い。
コースの景観 5 コースからの眺望。植栽の美。
メンテナンス 5 下草の処理や、グリーンの状態など。
付帯設備・キャディ 3 練習場の充実度。ストレッチルーム等。(キャディ含む)
料金 C/P 5 コース評価に対して料金が安ければ数値が高い。
アクセス 3 都心からの距離。最寄りICからの距離も参考。
食事が美味しい 5 メニュー量や味、レストラン充実度など。
ホスピタリティ 5 スタッフの姿勢。設備や備品の心遣い

楽天GORAのクチコミ評価8項目よりも多い14項目で評価しました。

私はこれまで関越道では碓氷軽井沢ICが最も遠方のゴルフ場だったのですが、ほんの少し足を伸ばしただけで、こんなにポテンシャルの高いコースを発見できて嬉しいです。

コースのメンテナンスは最高だし、レイアウトも毎ホール表情が違うし、軽井沢72には申し訳ないですが、コスパ的にも立科GCをお勧めします。

(2022年7月取材・構成:JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員 影山 篤)

  1. 住所:〒384-2211長野県北佐久郡立科町茂田井211
  2. TEL:0267-56-3111
  3. 車:上信越自動車道/佐久ICから19 km
  4. 電車:JR北陸新幹線 ・佐久平駅からタクシーで約30分・約6000円
  5. クラブバス:なし
ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/