インタビュー PR

砂丘と天の川と伯耆富士に抱かれるラグジュアリーな大山平原ゴルフクラブの旅

大山平原ゴルフクラブ

鳥取県、平井知事の「スタバはないけどスナバはある」という名言が示すように、鳥取県といえば鳥取砂丘ですね。

そして水木しげるの出身地、境港市にある水木しげるロードが最近は人気です。

私は果物の中で梨が最も好きなので20世紀梨の大ファンです。

しかし、忘れてはいけないのが、中国地方最高峰の「大山」。

関東の人々にとって富士山が霊峰と崇められているように、大山は別名「伯耆富士(ほうきふじ)」と呼ばれ、中国地方のシンボルです。※伯耆:旧国名の一。鳥取県西部に当たる。伯州。

今回はその大山の麓でラウンドし、周辺を観光します。

お話しをお伺いするのは、鳥取県観光連盟の植木真司さん大山平原ゴルフクラブの支配人、松本邦男さんです。

鳥取県観光連盟 植木真司さんphoto : 鳥取県観光連盟 植木真司さん
本記事はアフィリエイト広告を利用しております。

鳥取県でゴルフ&観光を楽しもう

鳥取県のアクセス方法

まず地理をご紹介します。

鳥取県は、東西120km、南北約20〜50kmの細長い形をしています。北には日本

海、南には大山をはじめとする 中国山地の山々が広がり、中心都市として、東に鳥取市、中央に倉吉市、 西に米子市、境港市があります。

出典:鳥取県観光連盟HPより

 

Q:アクセス方法を教えてください。

植木さん: 東京からなら飛行機が便利です。鳥取県には鳥取砂丘コナン空港と米子鬼太郎空港があり、いずれも羽田から1時間20分前後です。

名古屋や関西からは新幹線を利用して岡山で乗り換えるのが便利です。

関西からのお客様は車でいらっしゃる方も多いですね。わずか2時間半ですから。

<東京、大阪からの乗り物別所要時間>

東京・大阪から鳥取までの所要時間

Q:飛行機で1時間20分なら札幌より近いですね。東京の人は山陰地方って、遠いイメージがあって縁遠い場所ですけど、鳥取砂丘コナン空港も米子鬼太郎空港も毎日5~6便ずつ出航しているなら気軽に行けますね。

富澤誠造設計の県下一難しくて美しいトーナメントコース「大山平原ゴルフクラブ」

大山平原ゴルフクラブの15番ホール

Q:それではゴルフラボとしては最初にゴルフ場の紹介からしましょう。
今回、ご案内するコースは1976年に開業した名門コース、大山平原ゴルフクラブです。

バックティーからは7,068ydもあり、県下一の難易度という評判のコースです。どんなところが難しいのか、支配人にお話しを伺いました。

松本支配人Photo : 松本支配人

大山平原ゴルフクラブのアクセスについて

Q:鳥取県の北西部に位置する大山平原GCです。まず、お客様は県内、県外や関西等どのような比率でしょうか?

松本支配人:ほとんどが地元のお客様です。

コロナ以前は35~40%が県外(関西など)のお客様が見えておりましたが、最近(コロナの影響下)は85%が地元のお客様となりました。

Q:それでは来場のアクセス方法をお願いします。

松本支配人:大山の麓に位置し、米子市から約30分(25km)、松江市からは山陰道で米子東ICで降りておよそ50分です。

最も近いICは米子道の溝口ICで10分です。

東京などからは米子空港でレンタカーを借りていらっしゃると約60分(28km)です。

電車であればJR山陰本線米子駅からタクシーで25分です。クラブバスは運行しておりません。

コースの歴史とトーナメント

Q:大山平原GCを語るときに忘れてはいけないのが、鳥取県ではトーナメント最多開催コースであるということですが、どんな大会を開催してきたのですか?

松本支配人:はい、以下のような開催実績があります。

  1. 山陰女子プロゴルフトーナメント/女子(1981~86年)
  2. 中四国オープンゴルフ選手権/男子(1981年)
  3. 関西プロゴルフ選手権/男子(1990年)
  4. 日本シニア選手権/男子(1992年)

山陰女子プロゴルフトーナメントの初代女王は岡本綾子プロ。

6回開催しましたが、そのうち3回を涂阿玉プロが優勝しました。

また、2012年からはステップアップツアーの「ごうぎんDuoカードレディース(2015年からは山陰合同銀行Duoカードレディース)」を2019年まで開催し、この大会からは比嘉真美子プロや勝みなみプロが優勝してその後トーナメントで活躍されており、渋野日向子プロや稲見萌寧プロなどがプロとしてデビューを飾りました。

今の女子ゴルフ界をけん引している選手が多数羽ばたいています。

現在は「山陰ご縁むす美レディース」として引き継がれ、毎年8月に開催されています。

充実した練習場

大山平原ゴルフクラブの練習場

Q:トーナメントを開催できるということは設備も整っていないとプロを迎えられません。練習場が充実していると聞きましたが。

松本支配人:当コースはゆとりある広さの練習場を備えております。まず、ドライビングレンジ。

250ydの広さを確保しております。

13打席、1カゴ25球、330円です。

各種大会時では、芝打席で練習することもあります。

大山平原ゴルフクラブのアプローチ練習場

アプローチ練習場は50ydまでの距離の寄せの練習ができます。

バンカーも2ヶ所あります。

当コースのバンカーは砂が柔らかくアゴが高く難しいのでラウンド前に体験しておくといいでしょう。

大山平原ゴルフクラブのパッティンググリーン

大山を臨むパッティンググリーンは3面をご用意しています。

芝目は大山からの順目がキツいのでグリーンの癖を掴んでください。

コース内ではグリーン付近に白い巣箱があり、そちらの方向から順目となりますので、参考にして下さい。

コースのご案内

大山平原ゴルフクラブの10番ホール

Q:コースの魅力や特徴を教えていただけますか。

松本支配人:コースは全長7,068ydの距離を誇り、富澤誠造氏の設計により各ホールはゆったりとなっていますが、フェアウェイは狭くラフは長いという戦略的なレイアウトとなっております。

池は無いのですが、その代わりバンカーが74もあり、クロスバンカー、ガードバンカーが絶妙な位置にあるためプロでも苦労するレイアウトです。

グリーンのアンジュレーションはさほどありません。

スティンプメーターも普段は9.0~9.5ftですが、順目のラインや奥からは速く、3パットも十分あり得ます。

グリーンを楽しみに来場される方も多くいらっしゃいます。

2グリーン制なので、違うグリーンの場合だと楽しさが2倍になるかも知れません(笑)

Q:難しすぎるため開業当初から現在はバンカーを減らしたと聞きましたが、それでもバンカーに苦労するんですね。また、グリーンも目の錯覚を利用してるそうですから、キャディさんを付けないと大変そうです。

それでは、その難コースの中からドラマチックな4ホールをご紹介ください。

松本支配人:では順番は違いますが、4ホールをセレクトしてご案内します。

15番ホール バックティー:551yd レギュラーティー:531yd フロントティー:511yd Par5

まず、15番です。ここは景観が素晴しいホールです。

ティーグランドから米子市内が見え、その先に日本海・島根半島が霞みます。

また、後ろを振り返ると、大山がドーンと鎮座しています。

大山平原ゴルフクラブの15番ホール

ティーショットは下方吊り橋の支柱を狙います。右サイドはOBになりやすいです。

2打目はダウンスロープとなります。

右にプッシュすることが多いので、ここは要注意。

18番ホール バックティー:419yd レギュラーティー:375yd フロントティー:347yd Par4

大山平原ゴルフクラブの18番ホール

左ドッグレッグで2打目は打ち上げのミドルホールです。

ガードバンカーがグリーンを遮り、見た目はフラットなグリーンも傾斜があり(当クラブのグリーンでは最も傾斜があります)奥からは速くピンハイにボールがついても苦労する気の抜けないグリーンです。

山陰ご縁むす美レディースでも難易度が最も高いホールです。

大山平原ゴルフクラブの18番ホール

ティーショットはクロスバンカーの右狙い。

左サイドの林に入るとOBです。

2打目はやや打ち上げでグリーン手前のバンカーが見えづらいので無理に2オンを狙わずレイアップが賢明です。

6番ホール バックティー:382yd レギュラーティー:359yd フロントティー:334yd Par4

大山平原ゴルフクラブの6番ホール

ドライバーでティーショットを打って左右にブレると、ちょうどクロスバンカーに入ります。

そのため、球の落としどころは大変狭くなります。

3ウッド以下のクラブで確実にフェアウェイをキープするのも攻略法の一つです。

大山平原ゴルフクラブの6番ホール

6番もグリーンがやっかいで、上からのパットが強いとグリーンから出て、ガードバンカーに入ることもあるくらいです。

16番ホール バックティー:195yd レギュラーティー:164yd フロントティー:142yd Par3

大山平原ゴルフクラブの16番ホール

奥行き100ydほどもある深い谷があるためプレッシャーを与えます。

また、風の読みが難しくガードバンカーが手前にあるため大き目のクラブで方向性を合わせて打たなければいけません。

但し、グリーン奥からのアプローチは慎重を要します。

大山平原ゴルフクラブの16番ホール

Q:いずれのホールもバンカーが効いています。どんなバンカーなんですか?砂質とかは。

松本支配人:バンカーの砂は地元産なんですがフカフカして柔らかいので、距離を合わせるのが困難です。

また、バンカーのアゴも高いので脱出することを優先させましょう。

レストラン

大山平原ゴルフクラブのレストラン

Q:天井が高く、開放感のあるレストランです。窓からはコースの四季が見渡せます。名物メニューを教えてください。

松本支配人:メニューは時期によって多少かわりますが、まず、季節メニューの「のどぐろ丼」です。

「全国ご当地どんぶり選手権」で2連覇しました。

山陰地方の海の幸を感じていただけるメニューです。

のどぐろ丼<のどぐろ丼 1,590円>

 

松本支配人:それから、大山平原GCで昔から提供している定番メニューの「牛タンシチューセット」もオススメです。

牛タンをじっくりと煮込んでおり、柔らかさをお楽しみ下さい。

牛タンシチューセット<牛タンシチューセット 2,250円>

 

もうひとつご紹介するなら蕎麦です。

近所の蕎麦屋さんと契約しており、打ちたての蕎麦を毎朝持ってきてくださいます。

そば御膳<そば御膳 1,700円>

 

この蕎麦屋さんは蕎麦畑を所有しているので、当コースのために畑を広くしてくだ
さいました。

ぜひ、打ちたての蕎麦をご賞味ください。

Q:う~ん、どれも美味しそうです。メニューを見ると、ピザやパスタ、サラダのセットもあり女性にも気遣いのあるランチを考えてるなと感じました。

おつまみメニューにある「赤天」は島根県名物のピリ辛の練り物だそうです。パン粉をつけて揚げてありサクサクとした食感が人気です。

赤天<赤天 440円>

 

女性向けの気遣い

Q:レストランメニューが女性向けの気遣いをしていましたが、他にも女性への気配りをされてるそうですね。

松本支配人:はい、カートのシートカバーを女性向けに導入しています。

シートにはネットが敷いてありますが、あのネットが素足に跡がついたり、ストッキングが伝線したりする事があります。

そこで、オシャレなデザインのシートカバーを取り付けて試用したところ好評だったので本格的に導入を決めました。このカバーは手作りなんですよ。

Q:それはグッドアイディアです!他のゴルフ場の支配人が見たら導入したくなるでしょうね。

ところで、ゴルフ業界では「2025年問題」が囁かれています。ボリュームゾーンである団塊の世代の会員が2025年に後期高齢者になるため、預託金の返還によりゴルフ場経営に大きな影響を及ぼすというものですが、大山平原GCではどのような対策をとられていますか?

松本支配人:当コースでは会員権を永久債化し、ゴルフ場が解散・清算されるまで会員権を保有していただくというシステムを導入しました。

会員が返還要求をするのではなく、永く会員権を保有していただきます。

永久債化に同意を頂いている会員には、直前決算期に利益が出た場合は、年に一度抽選会を行なっており、当選者には額面の半額を返金していますが、会員としての資格はそのままです。もちろん売却もできます。

現在、およそ1,200名いる会員の93%から賛同いただいております。

大山平原ゴルフクラブのラウンジphoto:ラウンジ

 

なお、当コースは県内唯一の地元資本です。

親会社が山陰放送ですので、そうした意味でも安定経営だと思います。

大山平原GCが求める理想のコース

Q:レイアウトは、ほぼフラットなのにバックティーからの距離が長くトーナメント対応もできる素晴らしいコースです。

フェアウェイは野芝ではなくコーライ芝ですし、メンテナンスにも相当気を遣っている様子が伺えますが、どんなコースを目指していますか?

松本支配人:当コースのグリーンキーパーが理想のコース造りに日々努力しております。

グリーンは従来の「ペンクロス・ベント芝」に最新の第四世代の品種のインターシード(種まき)を行っており、時間をかけてベストな状態に仕上げている最中です。

コースをセパレートする樹木も松の木で、松の木と芝だけのコースを造ることを理想・目標としています。

Q:まるでオーガスタのようですね。そんなコースが完成したら全国の名コース好きなゴルファーはたまりませんね。

それにメジャー大会も開催されそうです。

大山平原GCはメンバーコースですが公式HPと楽天GORAからビジターの予約ができます。

大山平原ゴルフクラブ

皆さんも以下の公式HPから是非、予約をしてみてください。

■大山平原ゴルフクラブ ホームページ

鳥取県での観光+ゴルフ モデルコースのご案内

Q:まずは鳥取県の観光案内として、まずは「東京から来たカップル」を想定して2泊3日の行程でモデルコースを解説ください。

植木さん:はい、カップル向けにはインスタ映えするスポットをご案内します。
想い出を創れる素敵なホテルもご紹介します。

①カップル編

Day1

植木さん:初日は到着したばかりなので、ゆっくり過ごしていただいて早めにチェックインしましょう。

米子鬼太郎空港でレンタカーを借りたら、早速近くの美術館で感動を味わいましょう。

本池美術館

本池美術館http://www.motostyle.jp/news/news.html

レザーアートで初めて県無形文化財保持者となった本池秀夫氏による世界初のレザーアート専門の美術館です。

革を使って日常の一場面や動物を再現しておりその緻密さと迫力に圧倒されます。

本池美術館

現在まで制作してきた、レザードールやレザーアニマル、現代レザーアートなど、計100点以上の作品を展示しています。

また、ミュージアムショップでは革製品の購入ができます。

▶開館時間 10:00~17:00 (木曜休館)
▶入館料 500円

境港市内昼食

御食事処弓ヶ浜photo:御食事処弓ヶ浜

 

境港市内で魚ランチを食べましょう。

新鮮な魚が水揚げされる境港市の食と言えば、やはり海鮮丼でしょう。

市内には趣向を凝らした丼を提供するお店がたくさんあります。

さかな工房、魚山亭、峰、さかゑや、弓ヶ浜。番外で美保関の「まつや」もおすすめです。

水木しげるロード

水木しげるロード©水木プロ

http://mizuki.sakaiminato.net/road/

境港駅から「水木しげる記念館」まで全長約800mの水木しげるロード。

愛嬌ある妖怪ブロンズ像をはじめ、妖怪神社などふしぎな水木ワールドが楽しめます。

通りを歩けば鬼太郎ファミリーに遭遇することも?

1993(平成5)年7月に誕生した水木しげるロード。

その魅力の追加として新たに設置された夜間演出照明は、様々な趣向を凝らした妖怪たちの影絵、ブロンズ像や樹木のライトアップが日没から22時まで楽しめます。

水木しげる記念館

水木しげる記念館©水木プロ

http://mizuki.sakaiminato.net/

「ゲゲゲの鬼太郎」を描いた水木しげる先生の全てがわかる記念館。

©水木プロ

 

直筆の壁画、貸本漫画、水木しげる先生が世界中で集めた仮面や置物、妖怪フィギュアなどが展示され、大人も子どもも妖怪の世界を体感することができます。

▶開館時間 9:30~17:00(年中無休)
▶入館料 700円

とっとり花回廊

とっとり花回廊photo:公式HPより

https://www.tottorihanakairou.or.jp/

日本最大級のフラワーパークで、秀峰大山を望む景観の中、四季折々の花を楽しむことができます。

雨の日でも花回廊の周囲1kmの屋根付き展望回廊があるため、傘を差さずに園内を歩きながら花を楽しめます。

ユリの花をメインフラワーとして一年中展示。

日本に自生する野生ユリ15品種すべてが保有・展示してあるのは国内ではとっとり花回廊だけです。

▶開館時間 [4月~11月] 9:00~17:00([7、8月]毎週火曜日休館、他は無休)
▶入館料  [4月~6月] 1,000円  [7月~11月] 800円

Royal Hotel大山

Royal Hotel大山photo:公式HPより

https://www.daiwaresort.jp/daisen/index.html

Royal Hotel 大山は、雄大な絶景を一望できる大山山麓にあるリゾートホテルです。

大山の絶景を望みながら、おふたりでRoyal Hotel 大山をご堪能ください。

夕食もホテルで。地元の美味しいをお届けする和食会席やフレンチコース期間限定で開催するバイキングなど、お選びいただけます。

Day2

さぁ、大山平原GCに出発です。

そしてゴルフが終わったら、ちょっとこちらに立ち寄りましょう。

大山まきばみるくの里

大山まきばみるくの里photo:公式HPより

https://dainyu.or.jp/daisenmakiba/

ゴルフの後って甘いものが食べたくなりますよね。

生乳をたっぷりつかったソフトクリームは、なめらかで濃厚。

広い牧場内には放牧された牛を間近に見ることができ、背後には雄大な大山、目の前には弓ヶ浜半島がくっきりと見える大絶景の中で食べるソフトクリームは絶品です。

みるくの里では搾乳体験やチーズやお菓子の手作り体験や新鮮なミルクを使った料理やデザートが楽しめ、家族連れからカップルまで幅広い層の方に大人気です。

ビアホフガンバリウス

ビアホフガンバリウスphoto:公式HPより

http://www.g-beer.jp/gambarius/

大山の標高300mに湧く伏流水を使った麦芽100%の本格地ビール「大山Gビール」が楽しめます。

ビアホフガンバリウスphoto:公式HPより

 

このレストランは、地元の人も太鼓判を押す夕日の絶景ポイント。

暮れなずむ景色を眺めながら飲むビールは格別です。

RYOKAN 皆生 游月

RYOKAN 皆生 游月photo:公式HPより

https://kaike-yugetsu.jp/

2019年5月にOPENした和モダンインテリアのRYOKANです。

ここの自慢は海と湯舟が溶け合う「インフィニティ天空露天風呂」。

もちろん皆生(かいけ)温泉の湯です。

photo:公式HPより

 

客室はすべてフロントオーシャンビュー。

また、全てのお部屋のテラスに、開放感あふれる温泉露天風呂を設置しています。

ぜひ、大切な方とのひとときをお過ごしください。

Day3

最終日は県内の内陸部を観光して米子鬼太郎空港から帰途につきます。

もし、テッパンの鳥取砂丘に行くなら「游月」から車で行くのであれば約1時間半です。

その場合は鳥取砂丘コナン空港から帰ります。

金持(かもち)神社

金持(かもち)神社photo:公式HPより

http://kanemochi-jinja.net/

金運祈願・開運祈願で有名な神社です。

日本で一番景気の良い名字の「金持」。

その金持姓のもとになった地名がこの地。

そのせいか、札所に立寄った人から「ギャンブルに強くなった」「参拝したおかげで、商売がうまくいった」などの話が多数あります。

※札所(売店)は10:00開店、神社での御朱印の受付は10:30から。

大山寺

大山寺photo:公式HPより

http://www.daisenji.jp/

大山寺地区にある建造物の中で最古の阿弥陀堂。

阿弥陀堂は室町末期に建てられ、こけら葺きに軒を反らせた美しい姿です。

本尊は木造阿弥陀如来坐像(266㎝)で1131年に大仏師良圓により作られたものです。

天台でいう所謂鎮護国家の霊場として更に、中国地方一円の人々から御先祖様に会える寺として崇敬を集めています。

ランチ「コモレビト」

コモレビトphoto:公式HPより

https://www.komorebito.com/

ランチは鳥取大山の玄関口にあるジビエレストラン「コモレビト」で食べましょう。

大山暮らしの楽しさを発信する場所として大山のイノシシ肉を味わえるカフェ「コモレビト ジビエフード&カフェ」と贅沢な大山の日常を体験できる宿「大山参道ホテル頂」が隣接しています。

鳥取二十世紀梨記念館

鳥取二十世紀梨記念館photo:公式HPより

http://1174.sanin.jp/

日本で唯一の梨をテーマとした博物館、鳥取二十世紀梨記念館は倉吉パークスクエア内の施設の一つ。

ナシに関する歴史や産業の情報をご紹介することはもちろん、発見と体験に満ちた展示や企画を行っています。

併設したパーラーでは、なしっこ館ならではの「梨ソフト」を食べることができます。

▶開館時間 9:00〜17:00(休館日毎月1.3.5の月曜)
▶入館料 300円

倉吉白壁土蔵群

倉吉白壁土蔵群photo:鳥取県観光連盟より

https://www.kurayoshi-kankou.jp/

玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は江戸、明治期に建てられた建物が多く、今でも当時の面影を見ることができます。

国重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、玉川に架けられた石橋や、赤瓦に白い漆喰壁が見られる風情のある町並みです。

久楽(くら)等カフェで休憩しましょうか。

photo:公式HPより

③男性ゴルフ仲間編

Q:関西から自家用車で訪れた「ゴルフ仲間の男性4人組」という想定でモデルコースをお願いします。

植木さん:はい、気の置けないグループで鳥取県を東から西へ旅しましょう。

佐用JCT経由鳥取自動車道で鳥取IC(佐用-鳥取間無料)へ向かいます。

まずは鳥取で一番有名な観光地を体験しましょう。

Day1

鳥取砂丘

鳥取砂丘photo:公式HPより

https://www.tottori-guide.jp/sakyu/

鳥取といえば鳥取砂丘はぜひ体感して欲しい場所です。

長い年月をかけて作り上げられた砂と風による奇跡の造形美。

海岸砂丘として世界的に見ても大きな起伏を持つこと、風紋、砂礫、砂柱、ハマゴウなど砂丘独特の地形、植物群落を有することなど学術的に貴重であることが評価され国の天然記念物に指定されています。

砂の美術館

砂の美術館photo:公式HPより

http://www.sand-museum.jp/

鳥取砂丘に来たなら必ず寄るべきスポットです。

砂丘から5分の場所にある「砂の美術館」は「砂で世界旅行」を基本コンセプトに掲げ、会期ごとにテーマを変えて展示しています。

その芸術性、規模、ち密さは大きな感動を与えるでしょう。

砂の美術館

砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務め、海外各国から砂像彫刻家を招き、世界最高レベルの砂像を展示しています。

テーマ会期を終えると、砂像は解体され次のテーマの砂像の制作にかかるため、その期間は休館となるので、必ずHPをチェックしましょう。

22年は1月から7月までは半年間以上休館し、7月頃からはエジプトをテーマに開館します。

▶開館時間 HPを確認
▶入館料 800円

道の駅琴の浦

道の駅琴の浦photo:鳥取県観光連盟より

 

ここでランチしましょう。

食事から土産物まで、琴浦の魅力がギュッと詰まった道の駅。

北は日本海、南に大山が見える絶好ビュースポットです。

買い物するもよし、グルメを楽しむもよし、観光案内所では、琴浦の観光情報をご案内します!

モサエビ丼photo:鳥取県観光連盟より(魚料理「海」)

 

この丼はモサエビ丼(1,750円)です。

ごはんの上に鎮座している「モサエビ」とは、弾力のある食感や旨味が強く、甘味は甘エビ以上ですが、鮮度劣化が早いため遠隔地への出荷は難しく地元でしか味わえない幻のエビです。

水木しげるロード

http://mizuki.sakaiminato.net/road/

詳しくはカップル編をご覧ください。

日帰り温泉オーシャン

日帰り温泉オーシャンphoto:公式HPより

https://ocean-g.com/

今夜の宿泊が温泉の無いビジネスホテルの場合はこの皆生(かいけ)温泉で寛ぎましょう。

巨石に囲まれた、山陰最大級の大露天風呂「岩風呂」と、日本海を一望しながら浸かれる「海風呂」が男女交代制で楽しめます。

2種類のサウナやボディケア、「海の見えるレストラン」等、充実した設備のある、源泉かけ流しの日帰り温泉施設です。

皆生ホテル

皆生ホテルphoto:公式HPより

https://kaikehotel.com/

リーズナブルに泊まれる温泉ホテルです。

汗溌房photo:汗溌房 公式HPより

 

もちろん自慢はお風呂。露天風呂、檜風呂、ドライサウナ、ナノバブルバス、マイクロミストサウナドーム、岩盤浴、汗溌房等々、お風呂だけでも楽しめます。

お部屋もオーシャンビュー、半露天風呂付客室、ペット同伴ルームなど多様です。

▶皆生ホテルの近くのお食事処
https://kaikehotel.com/food/restaurants-nearby/#toc5

Day2

2日目は大山平原ゴルフクラブに向かいます。

そのまま大阪に帰るのではもったいない。

ちょっとお土産を買いに立ち寄りましょう。

豪円湯院

豪円湯院photo:公式HPより

https://goenyuin.com/

大山火の神岳温泉 豪円湯院は、鳥取県は大山の山頂に1番近い温浴施設です。

豪円湯院

地下1200mより汲み上げられた源泉は疲労回復や治癒効果が期待できる泉質で神秘的な雰囲気の内湯「神の湯」と、四季折々の大山を満喫できます。

豪円湯院の豆腐

また、豪円湯院では、お豆腐を昔ながらの製法で作り上げており、鳥取県産高級大豆と酸化還元電位の数値が非常に低い源泉水を使用することで、まろやかな味となり、とても栄養価の高い豆腐に仕上がっています。

大山参道市場でもお土産を購入できますので、こちらにも立ち寄りましょう

Q:鳥取県のお土産を教えていただけますか。

植木さん:一般的にちくわと言えば、魚肉が普通ですが、全国でも鳥取県東部に見られるとうふちくわはおすすめです。

独特の加工食品で、木綿豆腐と白身魚のすり身をほぼ7対3の割合で混ぜて蒸し上げています。

味は非常に繊細で、噛みしめると豆腐の香りがほのかに口の中に広がります。

このとうふちくわ、江戸時代の鳥取藩は、漁港の開発が遅れていたため、魚は貴重な食べ物で、とても庶民の口に入るものでなかったようです。

そのため、鳥取藩主池田光仲公が「魚の代わりに豆腐を食べなさい」とのお触れを出したことにはじまるという説が有力といわれています。

食べ方は、オーブンで香ばしく焼いたり、鍋に入れたりといろいろアレンジがあるみたいですが、個人的にはそのままで、わさび醤油をつけて食べるのが一番好きです。

お酒のおつまみにもピッタリなので、一緒に地酒もお買い求めください。

Q:鳥取県の良さや暮らしやすさなど魅力を教えてください。

photo:大山観光局より

 

植木さん:北には日本海、南には大山をはじめとする中国山地の山々が広がり、春には咲き乱れる花々、夏には良質な水質の海水浴場を満喫でき、秋は山々が紅葉に染まり、冬は一面の銀世界が広がる、そんな自然溢れる鳥取県では四季の美しさを間近で感じることができます。

人口は最小の県ですが、ゆっくり過ごすことが好きな私にとっては、四季を感じながらのんびりと過ごせるのでいいですね。

ただ、意外と首都圏や関西圏との移動は便利なんですよ。

米子・羽田間は飛行機で1時間15分、大阪からも車で2時間半なので鳥取にないものを買いたい!というときには車を走らせて遠出しています。

また、年を重ねるにつれ、鳥取で育まれた食材は逸品だなと感じるようになりました。

「男性ゴルフ仲間編」でも触れた「モサエビ」をはじめ、豊富な食材を堪能しにぜひ鳥取にお越しください。

Q:鳥取県観光連盟の今年の展開や今後の目標をお聞かせください。

植木さん:今やほとんど方がスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を持っておられますが、そういったモバイル端末に対応すべく、観光情報のデジタル化に力を入れています。

例えば、今までは冊子のみの運用としていた「トリパス」という冊子があるのですが、この冊子に掲載されている観光スポットをスマートフォンでみられるような取り組みをしています。

ちなみにこの「トリパス」、県内各地で優待・割引情報やスタンプラリーの抽選で20,000円の宿泊補助券が当たるなど、お得な情報も載っているので、鳥取へお越しの際はぜひ活用してくださいね。

Q:植木さん、ありがとうございました。
鳥取県観光の情報はこちらをご覧ください。

【公式】鳥取県観光・旅行情報サイト「とっとり旅」
https://www.tottori-guide.jp/

<取材:2022年5月 構成・執筆:影山篤(JGJA日本ゴルフジャーナリスト協会会員)>

ABOUT ME
影山篤/編集主幹・ゴルフジャーナリスト協会会員
JGJA・ゴルフジャーナリスト協会会員。 広告会社を経て株式会社アドコンダクターを設立。 ゴルフ歴35年、年平均40ラウンド、これまで700コース以上をプレー。ゴルフコースの設計者の意図を組み攻略法を分かりやすく解説することをモットーにするゴルフジャーナリスト。 テレビ東京・年始特番「フレンドリーゴルフ」を3年間担当 テレビ東京・レギュラー番組「塩谷育代のゴルフ魅せます」を担当 文化放送・レギュラー番組「牧野裕のナイスオンサタデー」にて4年間プロデュース業務を担当。近年では「観光+ゴルフ」というゴルフツールズムを提唱し、地方の活性化に力を入れている。高品質で安価なゴルフ場カレンダーも制作しているクリエイターでもある。 ※ゴルフラボでは取材記事も執筆させていただいております。 取材依頼・お問い合わせはこちら
\お得にゴルフしたい人は必見!/
\お得にゴルフしたい人は必見!/